GPSプロッター同士の転送について
本文章はGPSプロッターのNMEA0183外部入出力を利用し目的地等の情報を他のSONIXプロッターに
データを転送する為の解説です。
この操作によりプロッターの買い替え時にデータを移行が可能となり、2台のプロッターでのデータ転送も
可能となります。
対応機種 |
対応システムバージョン |
転送可能データ |
6.5型 SDV-830・SDP-810・SWU-870 |
Ver.1.17以降 |
目的地・範囲線・ルート |
6型 SVC-703(U)・SPC-503(U) |
Ver.3.06以降 |
目的地・範囲線・ルート・航跡 |
6型 SVC-701・SPC-501 |
Ver.1.17以降 |
目的地・範囲線・ルート・航跡 |
6型 SLV-303・SLP-103 |
Ver.1.24以降 |
目的地・範囲線・ルート・航跡 |
対応システムバージョンの確認方法
|
メニューキーを押下したまま電源を入れますと
左写真の様な画面が表示されます。
一番下中央の数字がシステムのバージョンとなります。
左写真の場合は 1.17 を表します。
この画面の解除はメニューキーを長押しにて通常の
電源オンと同じ状態となります。
※システムのバージョンアップは有償となります。
定価10,000円
ご希望の方は、ご購入された販売店か葵ソニック
にご連絡ください。
|
用意して頂く物は下記配線の通信用ケーブルです。
(通信ケーブルはご用命頂ければ有償にて対応いたします。)
|
|
|
コネクタ:フヂ精密 8ピン 半田端子側から見た結線 |
1:通信ケーブルの接続
上記ケーブルをそれぞれ8ピンコネクタに接続し、プロッター本体の電源を2台とも入れます。
転送先 転送元
2:データ転送先の操作
COM:SAVE/LOAD |
1:SAVE
2:LOAD |
|
プロッター画面にし、消去キーを押下しながら航法キーを長押しすると左記のメニュー画面が表示されます。(SVC703・SPC503は消去キーを押下後、次に航法キーを押下するまでの時間が長いとデータ消去画面となってしまいますので、消去キー押下後はすぐに航法キーを押下して下さい。)
2:LOAD を選択し入力
3:の操作でデータ転送が完了しましたら、モードキー押下にて通常画面に戻ります。 |
3:データ転送元の操作
COM:SAVE/LOAD |
1:SAVE
2:LOAD |
|
プロッター画面にし、消去キーを押下しながら航法キーを長押しすると左記のメニュー画面が表示されます。(SVC703・SPC503は消去キーを押下後、次に航法キーを押下するまでの時間が長いとデータ消去画面となってしまいますので、消去キー押下後はすぐに航法キーを押下して下さい。)
1:SAVE を選択し入力 |
1:SAVE |
1:TRACK(航跡)
2:WPT(目的地)
3:ROUT(ルート)
4:BOUNDARY(範囲線) |
|
1〜4の内何れかを選択し入力を2回押下
この時、プロッター画面右上に転送しているデータ番号が表示され終了するとブザーが鳴ります。
これで転送が完了しました。終了の場合はモードキー押下にて通常画面に戻ります。
(6.5型シリーズは航跡の項目はありません) |
※転送元と転送先の測地系(WGS84と東京測地系)は同じ設定にして下さい。
設定が違う場合は位置がずれますのでご注意下さい。
※転送は双方向に出来ますので操作にはご注意ください。
|