![]() ![]() |
||
2013年10月7日 東京湾ボートシーバス釣行 | ||
本日は、YさんとY君とシーバス釣行。 PM11:00プロショップマリン集合。 横浜東神奈川へ・・・午前0時出船。 今回は、Yさんメイン!と、言う事で・・・ ![]() 夜景を見ながらポイントへ! 丁度干潮の時間でまずは目を目測を慣らすために壁へ向かいキャスト! これもツバのあるキャップを被っていた方が上からの光を防げるので壁際へ投げ易い! そろそろ潮が動き始めて・・・・と、思ったが・・・・予想よりも魚が出て来ない・・・。 しばらくして・・・Y君にヒット!・・・しかしバレ・・・・そしてYさんにもヒット! しかしバレタ・・・。と、言う事は、次に私がバラせばOK!かな?・・・・?? 辺りも単発である・・・そして・・・遂に私にもヒット!・・・そしてバレタ! 良し!これで始まり!と、言う事で(^0^)/ Yさんヒット!バレ・・・Y君ヒット!バレ・・・そして私も・・・やはりバレ・・・ 再度ヒット!小型のシーバスキャッチ!取りあえず魚を見た!と、言う事で・・・ ![]() ボートシーバス初挑戦のYさん! ロッドがちょっと長くやり難い感じでしたが・・・。 しばらくして、思うように投げられるようになり・・・・ ヒット! お〜凄い引き・・・ ![]() 手前まで来て・・・・ブチッ・・・・・・???? なんと・・・リーダーが抜けてしまいました〜! ちょっとデカかったかも・・・(^^;) ふぅ〜 ![]() あそこ・・・・あの中へ・・・・影の中・・・ ![]() そして・・・ ヒット〜! ![]() そのまま巻いて〜! はい〜!キャ〜ッチ! やった〜! ![]() 人生初シーバス!それでは記念写真を・・・ 私も入って・・・(^^) シャキ〜ンッ!やった〜! ![]() その後Y君もキャッチ! ![]() ![]() 爆釣は無い物の・・ポツポツと釣れて行きました。 こんな奴や ![]() こんな奴も・・・・カマス・・40cm位ありました。 ![]() 110Jr.(ベイオレンジ)で釣れました。 今日よく釣れたのは、110Jr.(ベイオレンジ)、X-80BEATsw(PMホットシャッド) シリテンバイブタングステン53(銀粉レインボー)でした。 私のロッドはシルバーシャドー(SSXX-60ML)、リールはステラ2500を使いました。 Yさんは、予想よりも引いてビックリ!でしたが楽しかったと喜んでくれました〜! さぁ〜シーバスもこれからが本番・・・次は相模湾・・・ |
||
2013年10月11日 相模湾キハダマグロ釣行 | ||
本日もマグロ艦隊母船で出撃! 今回はSさんが初参加 ![]() 少々ウネリが残っていますが・・・徐々に収まると言う事なので・・・ 富士山が ![]() 色々話しながら・・・ ![]() ドラグを・・・ジ〜・・・調整・・・ それでは、ココで・・・ プラグをこうやると・・・こうなる・・・こっちの方が魚が好きらしい・・・ ![]() その後カツオのナブラが・・・マグロ狙いなのだが・・・ま・良いか…と言う事でウッドベイトをキャスト! しばらくやっていると・・・?? ![]() かつおヒット!巻いて〜!・・・どんどん巻いて〜! そのまま抜き上げちゃえ〜! よ〜し! ![]() 釣っちゃったぜ! ![]() そして・・小休止・・・今日は・・・・ パ・イ・ナ・ツ・プ・ル〜! ![]() 船上でのパイナップル・・・ ![]() ![]() そして再開! あっちの方が良いんじゃないか・・・? ![]() ナブラ〜!・・・イエ〜イ! ケロロ軍曹ヒット〜! ![]() 軍曹!巻いて〜!巻いて〜! 上がって来たのは〜!本ガツオでした〜! ![]() これで軍曹はカツオを釣った事が有る人!になっり記念すべき日になりました〜! そして、もう一人のSさんは・・・ シーラ釣ってました〜! ![]() それを見たケロロ軍曹は・・・ ![]() その後マグロの跳ねは無く・・・サワラが釣れるかもポイントへ・・・ 秘密の作戦で・・・ウッドベイトを13S銀箔カタクチイワシを投入・・・ ![]() ドンッ!ホントに来た・・・ ![]() 引くな〜!マグロ設定ドラグなので・・出ないな・・・・結構強い引き・・・ 上がって来たのは〜・・・・ ![]() 1m位のサワラだ・・・カメラは・・・スイッチ入って無かったか・・・ゴンッ・・・?・・・・・ 一気に潜った瞬間・・・・軽くなった・・・・(^^;) よそ見をした瞬間だった・・・・バレてる・・・う〜失敗(^皿^;) メタルジグを付けたもう一人のSさん・・・切られたらしい・・・ 次のポイントへ・・・ 秘密の作戦2 ![]() 数投して・・・シャクリを確認・・・!・・んっ?今当たった様な・・・・? もう一度・・シャクリを・・この位にして・・こうしてやると・・・ゴンッ・・きた〜! ![]() お〜引く引く〜!・・・ ![]() なんと〜!またしてもバラシテしまった〜!ショック〜! 腹側にフックが・・・もう少しで切れかかっていた・・・ その後・・・ケロロ軍曹も切られ・・・この場は終了! そしてナブラを追って・・・ヒットしたのは・・シーラ・・・ 更に続けていると・・・船長が・・・何か言っている・・・? 見ると・・・なんと〜!巨大な奴が・・・・ ![]() 船の下を出たり入ったり・・・デカイ・・・ ![]() こいつがヒットしたマグロを喰っている奴らしい・・・ 釣り上げるの待っているらしい・・・赤付きと命名 胸鰭と背に赤いペンキが付いたようになっている・・・・ その後マグロらしき跳ねは2〜3度有っただけ・・・ で・・・終了となった。ざんね〜ん! お土産はカツオ各一匹となりました〜! ![]() ケロロ軍曹はどっちだ?(^^) |
||
2013年10月31日 芦ノ湖ブラックバス釣行 | ||
10月は、台風が2週連続で関東に接近で釣りに行けませんでした。 そして・・今週は、さすがに・・・と、言う事で芦ノ湖へ釣行。 台風で予定が狂い・・・試したい事が多くなってしまい・・・困ったものです・・・。 おはようございます! ![]() AM6:00 快晴 水温16.7℃ 微風 ![]() 久々の芦ノ湖で・・・色々準備して・・・あれもこれも・・・( ̄^ ̄;) ![]() 本日のメインルアー達 ウッドベイトWB8Sザリガニ、WB11FP銀箔オイカワ♀、KAKIPRO.SF70晶 AM6:40出船! まずは近場の観光船桟橋・・・・ ![]() WB11FP銀箔オイカワ♀でチェック!鱒が一匹泳いで行った・・・移動! 亀ヶ崎 ![]() 気になったので・・・深良水門へ・・・ ![]() 黒石・・・異常無し!ヘビ窪へ! ガサッ・・・・木の枝にWB11FP銀箔オイカワ♀が・・・ するとその先で・・・ジャボッ・・・? ![]() それなりなサイズの魚が・・・・・? ![]() 鯉では無かった・・・たぶんブラウントラウト・・・・虫を喰ったようだ・・・ 一応周りを投げて見るが・・・反応無し・・・三本杉・・・立岩・・・移動! プリンスへ! ![]() 岸辺に小魚が・・・ワカサギか・・・オイカワ・・・どっちか? しかし・・・反応無し!移動! 竜宮殿 ![]() 庭石から養魚所前・・・・先にフライマンが立ち込んでいるので手前を・・・ ![]() だいぶウイードが生えている・・・まだ枯れるチョイ前・・・ もう少しすると葉が無くなり・・・そうめん状態になる・・・ ![]() 桟橋の先端にバス確認・・・エラに傷が有る・・・40位か・・・ ココのバス・・・中々喰わないんだよな・・・ 桟橋沿いにWB8Sザリガニを引いて来る・・・ このルアーはミディアムリトリーブで引いて来ると左右にヒラッ・・・ヒラッ・・・っと S字?・・・と言うより・・・Z字?アクションが出る! 早く引き過ぎると回転してしまう! 底に落として・・・ゆっくり引きずる・・・ズズズズ・・・止める・・・チョンッ!と上に引く・・・ フリーフォール・・・着底・・・しばらく止めて・・・ロッドで細かくチョコッチョコッチョコッっと ラインを張り糸ふけだけを巻いて来る・・・・これも良いアクションが出る・・・。 強く引き過ぎ注意!なるべく移動しない様に動かして来る・・・と・・・ 何匹かバスの姿が・・・・離れた場所から一際大きなバスが・・・泳いでくるが・・・? なんと・・WB8Sザリガニを見に来たようだ・・・しまった・・・・・。 近づき過ぎ逃げた・・・反対側を・・・もうひとつ・・・先の浅場をチェック・・・ ブラウンらしき姿が・・・横を通過・・・ミノーを投げたが・・・すぐ逃げた・・・ 今日居るブラウン達は虫を食べているようだ・・・・。 そろそろもう一度桟橋をチェック・・・居なくなった・・・こういう時は・・・・ 何もなさそうな岸辺へキャスト・・・ ![]() そして・・・?スプールのラインが膨らみそうなのでちょっと直し・・・・ こんな時にデカイの来てライン切れたら後悔だし・・・よし! ![]() 1・2・3匹見に来た・・・少しだけ・・・ズズズ・・・動かす・・・?一匹のバスが・・・? 横向きに・・・?ゆっくり引く・・・ ![]() 喰った〜! ![]() グイ〜ン・・・ゆっくり引くと・・・バスも掛かったの気が付いてないのか? ゆ〜っくり・・こちらに引き寄せて・・・?・・デカイ・・・ヤベェ・・・バレルナヨ・・・・ ゴゴゴゴゴ・・・うっ・・さすがに気が付いたか・・・ドボッ・・・ ググググッ・・・ググググッ・・・お〜・・・引くなぁ・・・これ・・ネットないとヤバそう・・・ ネット・・・グイ〜ンッ!おおおお・・・ネットが取れない・・・・グイグイ・・・ よしっ! ![]() バシャッ・・・おおお・・・だめだ・・・ ![]() ゴゴゴ・・・ ![]() ググググ〜〜 ![]() ガガガガ・・ ![]() 今度こそ・・・一発で・・・ ![]() ザバッ! ![]() よっしゃ〜! ![]() ウッドベイトWB8Sザリガニ デビュー! ![]() ![]() 一匹目の魚は、50cmのラージマウスバスでした〜!(^0^)/ メデタシメデタシ!AM8:15これで今日の仕事は終わったな・・・(^^) が・・一応チェックして周ろう・・・ 山のホテル下・・・?先行者が・・・では大島・・・・異常無し・・・ 小島・・・塔の鼻・・・コペリノ鼻・・馬の瀬・・・先に先行者・・・移動! ![]() 亀が二匹とバス一匹確認・・・ 三ツ石・・・異常無し・・・ 白浜・・・ブラウン2匹が通過・・・箒の鼻・・・反応無し・・・ ポンプ小屋・・・寄って見たら・・・バス一匹・・逃げた・・・。 と、言う事で・・もういいか?次はトローリングロッドを出して・・・・ チョット流して見たが・・・ ![]() 魚探にもあまり良い映像は映らない・・・・? ちょっと早く走って見たが・・・良い場所は見つからず・・・止める事に・・・ 次は・・ワカサギ・・・プリンス前へ・・・1艘浮いているが・・・釣れて無い様だ・・・・ 魚探に反応が・・・何匹か釣れた・・・が・・・バッテリーが無くなり・・・エレキを回すと・・・ 画面が消え・・・こりゃダメだ・・・呼びのバッテリー持って来ようか悩んだんだよなぁ〜。 やはり持って来ればよかった。 今日は、50cmのバスしか釣れなかった・・・。 早く帰るつもりだったので・・・終了!
|
||
トップへ | ウッドベイト | プレデター垣内の レイクトローリング入門 |
プレデター垣内の 釣り日誌 |
ショッピング |
著作権はプロショップマリンが所有しています。無断の改変・転載は禁じます。 Predater Kakiuchi |
||||
(C)200107 ProShop Marin Produced by Predater Kakiuchi |