![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
2012年5月17日 芦ノ湖ビッグベイト釣行 | |||||||||||||||||||
プロショップマリンを出発・・・・気温15℃ 東名足柄付近で12℃ AM5:00芦ノ湖湖尻気温13℃ 水温15.4℃ 本日も超満水 ![]() 本日は、波立てばミノーイングでビッグトラウト狙い・・・静かならバスをチェック・・・・ この水温でこんなに静かでは・・・トラウトはちょっときつそう・・・・ ウルオス日焼け止めを塗って・・・AM5:10出船 海賊船周りをチェック・・・・ちょっとバスが見えたが・・・反応イマイチ・・・ ![]() キャンプ場へ・・・餌のブッ込みが入っていたので桟橋付近だけチェックして水門前へ。 椿の鼻まで全体をウッドベイトレジディ18SFRでチェック・・・移動! 深良水門入口をチェック・・・一匹追って来たが・・・・? ![]() バスらしき影・・・・発見・・・・2匹が・・・・レジディ18SFRをキャスト ![]() 一瞬動いて・・・止まってしまった・・・・ 何度かアクションを変えて・・・ただ巻き・・・・ストップ&ゴー・・・トゥイッチ・・・・ もう一つ・・・・・ならば・・・しょうがない・・・・・使うか・・・・ ウッドベイトレジディ20S銀箔ワカサギをキャスト・・・・ ゆっくり・・・引いて来て・・・・近くでストップ・・・細かく震わす・・・・ゴッ! 良し!喰った! ![]() 太ったメスのブラックバス・・・ ![]() しまった…水中撮影しようと思ったの・・忘れてた・・・・ まいっか・・・これで坊主は、無しだし・・・小さいの釣らなくていいし・・・・ レジディ18SFRでチェックしながら深良水門へ・・・ 桟橋から何も出て来ない・・・? 竹杭・・・シャロー・・・小型が居ただけ・・・移動!亀ヶ崎へ 濁りは先週より少し良くなったかな・・・・? 立石・・・黒石まで反応無し・・・九頭龍へ移動! 30cmクラスの小型が・・・・ 鳥居周りも無反応・・・ワンドの浅瀬は・・・・ ヘラか・・・・?・・・・長い魚・・・・鯉?・・・あっ・・・・ ![]() なんと!レインボートラウトのデカイ奴・・・KAKIPROミノー95銀箔アルビノをキャスト・・・・ ゆっくり巻く・・・・・何処行った・・・・・?・・・・・ ![]() こっちか?ビシュッ!ゆっくり巻く・・・・・こっちか?ビシュッ!・・・・・ゆっくり・・・ と、その時だった~!ロッドが・・グインッ! とは、ならないか・・・・・胴切りまで投げて行く・・・・・来ないか・・・・・・ ウッドベイトレジディ18SFRに持ち替えて・・・・バスをチェックして行く・・・・ こっち・・・あっち・・そっち・・・・? 一匹バスが追って来た・・・・・・結構デカイ・・・何処行った・・・? 居た・・・デカイ奴が・・・・その先に・・・小さい奴が・・・・よし・・・・ 撮影準備・・・・・GOPRO HD HERO2を沈める・・・・・ ![]() ![]() 船底と、左上から私が水中を覗いているのが見える・・・・ 魚からは、こう見えているらしい・・・・・ 船首とエレキ・・・・ ![]() カメラの向き・・・位置を調整して・・・・・よし・・・・・少し離れて・・・・ ウッドベイトレジディ20Sをキャスト・・・ ![]() 反応は・・・・・・ ![]() デカいバスは離れた所から見ているだけ・・・・ う~ん・・・ちょっと違うなぁ~・・・・ レジディ18SFRを通して見ると・・・・ちょっと反応・・・・ しばらくすると・・・寄って来た・・・・ ![]() そして・・・・ ![]() もう一度・・・ウッドベイトレジディ20S銀箔ワカサギをキャスト・・・・寄せて来ると・・・ ![]() 注目しているようだが・・・ ![]() 凝視! ![]() と、思ったら・・・デカイ奴が・・・・ ![]() どこかへ行ってしまった。 樹木園までチャックして・・・・ 三本杉へ!移動! ウッドベイトレジディ18SFRを投げチェックして行く・・・・ 反応無し・・・移動! 和田の角~プリンス~聖火台前・・・・反応無し 竜宮殿~庭石AM8:00 相変わらずベタ凪・・・・・湖全体少し濁りあり・・・・・移動! こんな時は大島へ・・・・・しかし・・・先行者あり・・・・ 端っこだけチェックして・・・・小島・・・・塔の鼻へ・・・ ![]() レジディ18SFRでチェックして行く・・・・? 後ろからバスが追って来た・・・・ 発見・・・・これは・・・・・特別デカくないみたいだし・・・ 最悪バレてもいいか・・・撮影して見よう・・・・ カメラを沈めて・・・・・ ![]() エレキのモーターが潜水艦のように見えるな・・・・ ゴボゴボゴボ・・・・・ カメラの位置・・・向きは・・・これで良いかな・・・? ![]() ウッドベイトレジディ20S銀箔ニゴイをキャスト・・・・ カメラに映るように・・・動かして来る・・・・ ![]() ゆっくりと・・・・ ![]() 湖底から・・いきなり・・飛び上がる! ![]() トンッ! ![]() シュッ・・・ ![]()
ウッドベイトレジディ20S銀箔ワカサギに変更・・・ ![]()
![]() ![]() これも45cm位・・・と、言う事で・・・移動! この辺りはどうかな・・・・? ![]() カメラを沈めて見る・・・・・どんな画が撮れているか・・・・ 深くて・・少し濁り魚は確認できない・・・・・ ![]() 何度かレジディを通すが反応無い様なので移動! ![]() でも・・・本当は居た・・・自宅に帰ってから画像を確認。 その場で画像は確認できるようにしていないのです・・・・・。 箱根湾内・・・・馬の瀬・・コペリノ鼻・・三ツ石しチェックして・・・白浜へ! 移動中に手を振るトローリング船が・・・・近づくと・・・ 古くからの知り合いだった・・・サクラを狙っているらしい・・・・。 白浜の中をレジディ18SFRで広くチェックして行く・・・・ AM9:50少し風が吹き始めた・・・ オカッパリが二人いたので避けて・・・チェックするが・・・反応無し。 箒の鼻まで岩場をチェック・・・・今一つ・・・・移動! 弁天の鼻をチェックして・・・波だったので一度チェックした場所をもう一度・・・ やはり・・出ない・・・移動! この波なら・・・山のホテル下~成蹊をレジディ18SFRで広くチェック・・・・・ 出て来ないので・・・・KAKIPRO90銀箔将丸でブラウントラウトをチェック・・・・ やはり出ない・・・庭石へ・・・・・イワナが一瞬顔を出したが・・・・反応無し・・・ 樹木園へ・・・胴切りまでチェック・・・反応無し・・・お女郎杉へ・・・・ 風が良い感じに吹きつけて来たが・・・・バッテリーが無くなって・・・・エレキが・・・ 船が止まらず・・・バリバリ・・・ ![]() ボート屋へバッテリー借りに行こう・・・・ブイ~ン・・・・ すいませ~ん!・・・えっ・・・・なんと・・・・ 貸バッテリー今日は全部出ちゃって…無いと言う事・・・・ガ~ン・・・・ さっき釣った奴は逃がしちゃったし・・・・ボート屋の釣果情報に載せる魚無いな・・・ 何匹か・・特大ではない奴居たけど・・・あれ釣ってもな~・・・・ まだ帰るわけには・・・・最後の手段・・・・・朝喰わなかった奴を・・・ ブイ~ン・・・・今日一!デカかった奴!まだ居るか・・・・・?・・・・居た! じゃココを最後の勝負に・・・・カメラを沈めて・・・・・・位置を・・・・ そして・・・ ![]() しかし、風と波で・・・・何度もアンカーを打ち直し・・・ レジディ18SFR・・・あれ試すか・・・・ ウッドベイトのアラバマリグ・・・・ヘッドフィッシュ! 超豪華バージョン・・・ ![]() ならば・・・ウッドベイトレジディ20S銀箔ニゴイ! 投入!これだろ・・・・・ ![]() レジディ20S銀箔ニゴイを動かして来る・・・・ ![]() 木の所に居る小さい方が凝視・・・ ![]() まだ見てる・・・ ![]() レジディ20S銀箔ニゴイの動きが ![]() 変わると・・・ ![]() 少しヒレが・・・ ![]() 動き出し ![]() 横目で・・・・ ![]() 見るが・・・・ ![]() 無視・・・・ そして何度目か・・・・ 通すコース・・・アクションを変えて・・・ ![]() 次の瞬間!バコッ! ![]() 小さい方が喰い付きに・・・・ ![]() レジディ20S銀箔ニゴイは、慌てて逃げるように・・・ ![]() 消えて行く・・・・ しかし・・・・こりもせずに・・・ レジディ20S銀箔ニゴイは、やって来る・・・・ ![]() 今度は違う角度から・・・・・ ![]() 大きい方が凝視・・・・ ![]() ここでカメラのバッテリー切れ・・・・ なんと、船上カメラは、スイッチが入っていなかったのです・・・・。 風と波の中・・・・目視は出来ず・・・・・ ゆっくり・・細かく・・動かし・・・・この辺り・・・・?・・・??・・・グッ・・・・? これは・・・ラインを緩まない様に・・・ゆっくり引くと・・・・・・グッ・・グッ・・グッグッグッ・・・ よ~し!・・・きた~!フックアップ!合わせを・・・・グイッ! グッゴゴゴゴゴッ・・・・ドバッ!・・・ドボッドボッ・・・・お・・デカイ・・・・ これは逃せない・・・・バレルナヨ~・・・・ ネットを・・・お・・・っと・・・入らない・・・失敗・・・もう一度・・・ザバッ! よ~し!獲った~! カメラへ・・・こんなです!と・・・・?・・・なんと! ここでスイッチが入っていないのに気が付き・・・・スイッチ・・ポチッ! 格闘シーンが撮れなかったか・・・ ![]() こいつもプリプリの♀・・・やっぱ釣れちゃうなぁ~レジディ・・・。 ま、いいか・・・・ ![]() こんなで~す! ![]() よ~し!これでいいや・・・今日は、もう帰ろう・・・PM1:24 全長55cm叉長52.5cm 3Kg芦ノ湖年間大物賞登録
|
|||||||||||||||||||
トップへ | ウッドベイト | プレデター垣内の レイクトローリング入門 |
プレデター垣内の 釣り日誌 |
ショッピング |
著作権はプロショップマリンが所有しています。無断の改変・転載は禁じます。 Predater Kakiuchi |
||||
(C)200107 ProShop Marin Produced by Predater Kakiuchi |