![]() ![]() ![]() |
||||
2012年3月22日 芦ノ湖ミノーイング釣行レインボートラウト・ブラウントラウト | ||||
プロショップマリンを出発・・・・AM4:00気温3℃ 東名御殿場手前で4℃、御殿場I.Cで降り気温は・・・0℃ 乙女峠登り1℃下り始めると0℃ 仙石原まで来ると・・・・・気温は・・・-1℃・・・・ AM5:10芦ノ湖湖尻到着2℃ AM6:00明るくなって1.2℃ 水温5.7℃ 変って無いですね〜・・・・今日はちょっと風が吹くらしいが・・・・ 予報と向きがちょっと違うが・・・ AM6:20 巨大芦ノ湖レインボートラウトと巨大芦ノ湖ブラウントラウトを狙って出船。 今日は、船が出てるな〜・・・・・ (後で解ったが、春休みになり お客さんが来ていたらしい・・・) よ〜し!釣るぞ〜! ![]() シャキ〜ンッ! どこへ…悩みつつ発進!ブイ〜〜〜ン・・・ ![]() なんとなく・・・・観光船桟橋横・・・・ ![]() 異常なし!防が沢へ移動! 今日はなんとなく・・・・KAKIPRO.90銀箔グリーンベレー 九頭龍への入り口には、餌師のオカッパリが・・・・避けて九頭龍へ・・・ ワンドの中は静か・・・・水鳥が邪魔・・・・胴切りから風がアタリ波立っている・・・ 良い感じだが・・・ ![]() やはり・・・KAKIPRO.95銀箔アルビノでチェック・・・反応無し・・・立岩へ移動! 巨大芦ノ湖ブラウンが出てしまうかも・・・・なんて・・・・ 小杉の鼻までチャックしたが・・・・反応無し・・・・・う〜ん・・・お女郎杉へ! 風波とも程良い感じで・・・・いかにもって感じで・・・・出そうなのに・・・・ 飛ばして先に行くと・・・途中に居ると悔やまれるので・・・・このワンド・・・・ 全部チェックするか・・・・とりゃ〜! ビシュッ!・・・・・カキプロ95銀箔アルビノでチェック・・・・ う〜ん・・・この辺りで・・・ドカンッ!と、こないかなぁ〜・・・・ ビシュッ! こんなに何にもないと嫌になっちゃうなぁ〜・・・・ ここで諦めてはいけない・・・・? ここまで来たら・・・・ここが最後の吹き寄せ・・・溜まりの場所・・・・ 先の方にオカッパリが一人・・・居るな・・・ ここはやっぱり・・・ KAKIPRO.90銀箔グリーンベレーへ変更・・・・ ![]() ビシュッ! ![]() ここか?・・・・ そこか?・・・ そっちの方か?・・・・・ ダメだな・・・・朝一早川だったかなぁ〜・・・・・ じゃ・・外側・・・・こっちか?ビシュッ! そして・・・ここは、やはり・・・フットコンエレキで船の位置を調整しながら・・・・・ 究極の・・・必殺!ただ巻き〜・・・・・ ![]() クルクルクル・・・・・クルクルクル・・・・・グギッ・・ ![]() グッ・・グインッ〜 ![]() ![]() ![]() ![]() グググ・・チリ・チリ ![]() ![]() ・・・・ドボッ・ドボッ・・・・ おっ! ![]() ドバッ!・・・ドバッ! ![]() ![]() よ〜し! ![]() ザバッ・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バシャシャシャッ・・・・やべぇ・・行くぞ・・ザブッ 一気に・・・・入った・・・ よっと・・・ ![]() ![]() ![]() よ〜し・・・とった・・・・ 釣れて良かった・・・・ ![]() こんな ![]() 68cmでした〜! ![]() これで一安心・・・・・ 早川へ移動・・・・ しかし・・・・船が並んでいて・・・丁度入れない感じ・・・・朝一来ないとダメだったか・・・・ 七里ヶ浜〜深良までをチェック・・・風は悪くないのだが・・・反応無し・・移動! プリンス・・・・いきなり・・ココ静・・・・ 反応無し・・・移動・・・・どこか・・・波が有りそうな場所・・・庭石へ・・・・ ![]() 来て見ると…思ったよりも・・・静か・・・養魚所前にはオカッパリが・・ 横をチェックして・・・成蹊へ・・・入口にもオカッパリが・・・・避けて先へ・・・ さざ波で今にも出そうな・・・良い感じなのだが・・・ と、思ったら・・・また静かに・・・・移動。 ![]() 富士山がキレイ・・・・雪がイッパイあり・・・これでは、まだまだ水温は上がらない・・・・。 三ツ石・・・・波も良いのだが・・・・出そうで出ない・・・。 塔の鼻〜コペリノ鼻・・・・ここは・・・・・ 今日はダメです・・・・移動。 犬の墓〜トリカブト・・・・・反応無し・・・・白浜・・・ 端だけやって・・オカッパリが居たので出口をチェック・・・ そのまま箒の鼻へ向かって岩場をチェック・・・・ 出そうで出ない・・・・・ ![]() ここでエレキのバッテリーが弱くなってきたので交換・・・・ちょっと風が有るので減りが早い・・・ ここからはカキプロ90銀箔アルビノでチェックして行く・・・ 箒の鼻からカキプロ95銀箔アルビノでチェック・・・・ ムジナの窪へ・・・・清水滝までKAKIPRO.90銀箔将丸でチェック・・・反応無し・・・・移動。 風の有るのは・・・波のあるのはどこだ・・・・?・・・コペリの鼻へ・・・・ 近づくとローボートが居たので小島をチェック・・・・塔の鼻・・・・ 物凄く出そう・・・・・で・・・出ない・・・・・お昼を お知らせする鐘の音が・・・・・ もうこんな時間か・・・ ![]() 箱根神社下・・・・こんなに出そうなのに・・・でない・・・・。 山のホテル下〜成蹊・・・・波も強く寄せ・・・最高なのだが・・・・ ビシュッ ![]() 沖側をKAKIPRO.95銀箔アルビノでチェック・・・・出そうで出ない・・・・ こんな時は・・・意外と浅場・・・・・ ここは、KAKIPRO.90銀箔アルビノで・・・・先週・・・切れたし・・・・ ここで・・チョロ引きすると・・・ ゴンッ! ![]() ![]() ドボッ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジュババババ・・・・・・ ブゥワッシャ〜ンッ!・・・・・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ブゥワッシャ・・・・・ブゥワッシャ・・・・・・ブゥワッシャッシャ・・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バシャシャシャシャシャッ・・・・・お〜・・・ボートが波で揺れて・・・お〜っと・とっ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お〜・・ブラウン特有のキリモミダンス・・・・グルグル回って・・・・外れるなよ・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() バシャバシャ・・・ドッシャ〜ン・・・・・ ![]() ![]() ザバッ! よっしゃ〜! どんっ! こんな芦ノ湖ブラウントラウトでした! ![]() ![]() 芦ノ湖ブラウントラウト♂48cmキャッチ!(50cm以下が釣れてしまった・・・・) この風ならと・・・・プリンス・・立岩〜小杉の鼻そして早川へと・・・・・ しかし、その後は出ませんでした。PM3:00終了! 午後南風が随分吹き、吹き寄せられた場所の浅場では8.7℃まで上がった場所もありました。 全体は6.3℃と、言う所です。 一匹デカイ奴…と思いつつ湖を周ります・・・・いつどこで出るか解りません。 二度と釣れないかも知れない魚と出会う為・・・・それを逃さない為に・・・ 悔やまない為に・・・ 出来る限りの準備を・・・
![]() ブラウンなら・・可なりデカイ・・・・ ![]() 鯉か?・・・この時期・・・あんな所に居るだろうか・・・・ ![]() 動画はこちら! |
||||
2012年3月29日 芦ノ湖ミノーイング釣行レインボートラウト・ブラウントラウト | ||||
プロショップマリンを出発・・・・AM4:00気温6℃ 東名御殿場手前足柄付近で4℃、御殿場I.Cで降り気温は・・・4℃ 乙女峠下り芦ノ湖側2℃ サービスショット! ![]() AM5:10芦ノ湖湖尻到着−1℃ AM6:00明るくなって−1℃ 水温5.5℃ 変って無いですね〜・・・・今日はちょっと静か過ぎ・・・・ ![]() 鏡のようだ・・・ちょっとヤバイ?・・・・ 今日はOさんもキャスティングに来ていた。 朝はどっちに行くか?と聞かれ・・・Oさんは?と聞き返すと・・・。 早川へと・・・・・私もそこへ行こうか悩んでいたのでした・・・・。 それでは私は立石からと・・・・ AM6:10 巨大レインボートラウトと巨大ブラウントラウトを狙って出船。 かなり静か・・・・・ ![]() それでも・・・シャキ〜ン・・・・。 釣り開始・・・・ それにしても・・・ ![]() 風吹かないと・・・ヤバイかも・・・・ ・・・・・ 黒石から立石湾の浜を・・・・あまりにも静か過ぎ・・・・釣れる気がしない・・・ ワカサギ網・・・・ ![]() 見て見るか・・・・・・・・・?・・入っているな ![]() まだ多くは無いな・・・・・九頭龍へ移動! 全体をチェック・・・・う〜ん・・・・ここも静か過ぎ・・・ ![]() 胴切り〜樹木園・・・・反応無し・・・移動。 プリンスへ・・・・ ![]() ここでヒットすれば絵になるのだが・・・・・湖面は鏡で・・・・早川だったかな・・・移動 竜宮殿・・・・芦ノ湖ブラウンでも出ないかな・・・・ ![]() 庭石へ・・・・ ![]() 何か跳ねた…と思ったら・・・・ヘラの群れ・・・・・移動 成蹊・・・・AM7:45・・・・今だ・・・かすりもしない・・・・ ![]() 本日のサービスショット2 ![]() 富士山・・・逆さ富士も・・・・・ まだ雪がこんなに・・・・ ![]() どこか風が吹く場所は・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・?・・・・・三ツ石に風が・・・・ ![]() しかし反応無し・・・・やっと風が吹き始めて・・・・・コペリへ移動! とりゃ〜! ![]() それなりに・・悪くない風が・・・・KAKIPRO.90銀箔グリーンベレーをただ巻き・・・ ・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・グニッィ ![]() 乗らなかった・・・・ちっくしょ〜〜〜・・・・ ![]() ![]() 結構良いサイズのレインボートラウトだったかも・・・・う〜ん・・・ しばらく周りを探り・・・・反応ないので…もう一度コペリへ・・・・ そして塔の鼻・・・・小島へ・・・・悪くない・・さざ波・・・・・ KAKIPRO.95銀箔アルビノに変更・・・・ とりゃ〜! ![]() ただ巻き・・・・究極の・・・なんちゃって・・・グンッ・・・ ![]() バシャッ・・ ![]() ![]() 抜き上げるか・・・・えいっ・・・ ![]() ![]() 今日の一本・・・・ ![]() 箱根神社下・・・・一匹見えた・・・・その後・・・・グッ・・・あっ〜・・・・また・・・ だめだこりゃ・・・今日は妙に気になる事思いだしてしまい・・・・ 何だか変・・・・移動・・・・ 山のホテル〜成蹊、水温は、何処へ行っても5.6〜5.7℃・・・・ 風が無いので日に当たっていると防寒着でチョット暑い・・・・ 中のセーターを一枚脱いだ・・・。移動! 平岩〜白浜・・・・・トリカブト・・・三ツ石・・・箒の鼻〜百貫の鼻・・・・異常なし・・・・・。 プリンス・・・・ちょっと風が出て来て良さそうになってはいたが・・・・・反応無し・・・ 立岩・・・・3本杉・・・小杉の鼻・・・反応無し・・・・胴切りへ! 九頭龍まで反応無し・・・移動・・・・ 湖尻湾内・・・公然の秘密の場所2・・・・反応無し・・・移動! 早川水門・・・・おっ・・・ボートもオカッパリも居ない・・・・ 全体をチェックして行く・・・・出そうで出ないな〜・・・・ こっちか?・・・・ ![]() あっちか・・・そっちか・・・ こんな天気な時は・・・銀箔アルビノをただ巻き・・・ グイッ・・・よし来た〜! ![]() ![]() ![]() ![]() ブラウントラウトだ・・・・60cm超えたんじゃない・・・・バシュッ! ![]() ズポッ・・・ ![]() ![]() ああああ・・・外れた・・・・なんと〜・・・・・?・・・・PM2:30 ドラグが・・・・緩かった・・・・・あああ・・失敗・・・・ 九頭龍へ・・・・そして3本杉へ・・・・ その後、チビマスが釣れて・・・・終了・・・・ 午後湖全体の水温は6.4℃位・・・・ 吹き寄せた場所では8.5℃位有りました。 本日はバレバレ・・・・ドラグ緩み注意な日でした。 それではまた! |
||||
トップへ | ウッドベイト | プレデター垣内の レイクトローリング入門 |
プレデター垣内の 釣り日誌 |
ショッピング |
著作権はプロショップマリンが所有しています。無断の改変・転載は禁じます。 Predater Kakiuchi |
||||
(C)200107 ProShop Marin Produced by Predater Kakiuchi |