![]() ![]() |
||||
2012年3月15日 芦ノ湖ミノーイング釣行レインボートラウト・ブラウントラウト | ||||
プロショップマリンを出発・・・・AM4:00気温3℃ 東名御殿場I.Cで降り気温は・・・0℃ 仙石原まで来ると・・・・・気温は・・・-1℃・・・・ AM5:10芦ノ湖湖尻到着・・・・まだ暗い・・・・ちょっと早く着いてしまった・・・ 半月がキレイです!ちょっと風が・・・良い感じ・・・ なんだか今日は、釣れちゃうよ!感が・・・・・ それでは・・・ ![]() ![]() ボートのセッティング・・・・ ここへエレキマウントを・・ ![]() カチャッ! ![]() ![]() 次魚探・・シュッ! ![]() セット完了! ![]() 準備完了・・・・・魚探をON・・・・・・気温は・・・・・・・ ![]() -7℃・・風も吹いているが・・・ 水温は・・・・・ ![]() 5.3℃か・・・あまり変わって無いな・・・・ と、言うか…先週よりも下がってる・・・ AM6:00出航!ブイ〜〜〜ン・・・! この風なら・・・・今日は早川・・・・・水温5.4℃ キャンプ場には餌師が一人・・・ 良し・・・ココから・・・ゆっくり・・・・ 自分カメラ(GoPro HD HERO2)のスイッチをON! ![]() ![]() 船が近づいて来る・・・・やまびこの船だな・・・そんなに近づいて来るなよ・・・ あ〜・・どんどん寄ってくる・・・・桟橋でボート屋さんのおじさんに色々聞いてた人だな・・・ 勘弁してよ〜目の前に入って来るなんて・・・・ ![]() すいませ〜ん・・・9mラインはどの辺ですか〜?って・・・何で俺に聞かなくても・・・ ここ3m位だからもっと沖〜・・・・・朝から・・・もう!・・・・きっと初めてでしょうがないか・・・ 気を取り直して・・・前潰れたから・・・その先へ・・・ シュッ! ![]() あっちか?シュッ!・・・そっちか?・・・シュッ! ![]() KAKIPRO.95銀箔アルビノを・・・ゆっくりタダ巻き・・・・・ 今年のKAKIPRO.は・・またまた釣れちゃうのだ・・・・ ロッドとリールに・・少し重みを感じる位で…ただ・・ゆっくり巻く・・・・・ 小魚がゆっくり移動しているように・・・ただ・・・泳がして来る・・・・ グッ・・ ![]() ![]() ドボッ! ![]() 芦ノ湖ブラウントラウト? グイグイ・・・ ドボッドボッ・・・ ![]() バッシュッ・・・ ![]() バチャッバチャッ・・・ ![]() ドバンッ!・・・・・・ ![]() ドバババババッ・・・・・ ![]() ![]() ザバッ!よ〜し!獲った〜! ![]() ![]() 50cmの芦ノ湖ブラウントラウトでした。 ![]() 今年のカキプロミノーは、またまた釣れちゃうな〜。 ネットの中でブラウントラウトが暴れカキプロミノーがグルグルに・・・・ 外すのに時間がかかってしまった・・・ さ〜もう一匹・・・と周りをチェック・・・・ しかし・・・・その後は無し・・・・・ 七里ヶ浜へ・・・水温5.4℃・・・反応無し移動! 亀ヶ崎・・・・さっき・・誰か入ってたよな・・・・でも波もいい感じだし・・・ チェックするか・・・水温5.4℃・・・KAKIPRO.90銀箔グリーンベレーでチェック・・・・ クエクエ・・・ただ巻き・・・・トゥイッチ・・・出ない・・・・移動! 立石水温5.4℃〜黒石水温5.4℃・・・良い感じで風が当たってるんだけどな・・・・ シュッ! ![]() 沖からトローリングしている船がこちらへ向かっている・・・・・近づいて来るなよ〜・・・ デン・デン・デン・デン・・・・こっちへ入って来たな・・・来ないでくれ〜・・・・ 影響有るか?無いか?・・・・・微妙な位置で移動しているな・・・・ ビシュッ! 岩・沈木・駆け上がり・・・・ KAKIPRO.95銀箔アルビノを・・・ゆっくりタダ巻・・・・ 小魚がゆっくり泳いで行くように・・・・・・・クル・・クル・・ グッ・・ ![]() ![]() AM7:47ヒット! グワンッ!・・・ ![]() ![]() バッシュッ! ![]() ![]() ドボッ・・・ ![]() ![]() ドバババ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ババババッ・・・ ![]() ![]() 行くぞ! ザバッ!・・・ ![]() ![]() ふ〜・・・ ![]() ![]() なんだ??後ろを見ると・・・・・ さっきのトローリングしていた船が沖を通過中だった・・・・・ (おめでとう〜〜〜)いや〜・・・照れるなぁ・・・・ ![]() ![]() 芦ノ湖レインボートラウト60cmでした。 ![]() そして移動して胴切り〜樹木園をチェック・・・異常なし・・移動! 百貫の鼻〜箒の鼻〜平岩〜白浜・・・・水温5.3℃・・・出そうで出ない・・・風も無く・・・ ピーカン状態に・・・・ちょっとでも風のある場所は・・・・・三ツ石・・・・反応無し移動! コペリノ鼻・・・・キャストを始めて・・・しばらくすると・・・・湖面が鏡のように・・・・・ ダメだこりゃ・・・・馬の背へ移動・・・しかし・・・ココも鏡状態で・・・ダメ・・・移動! 無風で太陽が出て・・・防寒着だとチョット暑いくらいだ・・・・ こんな時は!と、小島・・・そして大島へ・・・・ ビシュッ! ![]() ![]() 移動・・・箱根神社下・・・・反応無し・・・山のホテル前からチェックして行く・・・ 風と波が出始めた・・・・水温は・・・・5.6℃あまり変わらない・・・ ここもトローリングの船がちょっと近いな・・・・ そんな所通ると・・・根掛りしちゃうぞ・・・・浅いの知らないのか・・・・・? 浅い所は、エンジン船が通ると魚逃げちゃうから、魚蹴散らしてからルアーを通しているようなもので 釣れる確率低いと思うんだけどなぁ・・・・ 波風ともいい感じなのだが・・・ 出そうで出ない・・・・この辺りに1匹居そうなんだけどなぁ・・・・ ![]() と言う事は・・・・・魚は逃げて岸側へ行っているかも・・・・岸に人も居ないし・・・・ ルアー交換・・・・KAIPRO.90銀箔アルビノをセット! ![]() ビシュッ! ![]() もう一回クルッ! 次は止める間隔を半分にしてクルッ!クルッ! そしてもう一度クルッ!更にクルッ!そしてまたクルッ!クルッ! このKAKIPRO90銀箔はタダ巻でも釣れるので・・・・ゆっくりタダ巻く・・・・クル・クル・クル・・・ クル・クル・クル・・・・・・・チョコッ・?・グインッ! ![]() ![]() ヨッシャ〜! ![]() きた〜〜〜 デカイ・・・ ![]() あっ・・自分カメラ・・これは撮りたい・・・・ ONにしてなかったよな・・・ ![]() ピピッ・・・あれ・・・スイッチが・・ ![]() ピッ・・・スイッチ入ってるのか?無いのか? ![]() あああ・・電源が入らない・・・・ ![]() あ〜・・もうヤバイかも・・・ ![]() プツッ・・・あっ・・・ ![]() なんと〜・・・ ![]() 切れたの気付かず暴れている・・・ 急げば掬えるかも・・ ![]() と、思ったが・・・・・今回の奴は・・・ ![]() なんと・・・スグ気付いて潜ってしまった・・・・黄昏る・・・・プレデターであった・・・・ プレデターの悪夢2・・・・・ショック・・・・ ![]() 周りを見てもミノーを外そうと暴れる姿は見当たらず・・・・ 周りをチェックするが・・・同じ魚は釣れる訳が無く・・・・ もうだめだ〜・・・帰るか・・・と、思いつつも・・・・ 止められないプレデターであった・・・・移動! 庭石・・竜宮殿・・・・聖火台前・・・プリンス・・・和田の角(岸側水温7.5℃) 南風で岸辺だけ水温が上がっていたが…魚は確認できなかった・・・ 樹木園から胴切り・・・良い感じで風が当たっていたが・・・無反応・・・ 九頭竜・・・良さそうなのだが・・・・反応無し・・・ 移動! お女郎杉へ・・・いかにもって感じなのだが・・・・黒石・・立石・・・反応無し・・移動! 椿の鼻・・・早川・・・・水温6.3℃反応無し・・・移動! 小杉の鼻〜立岩・・・反応無し!移動! 成蹊〜山のホテル・・・反応無し!移動! コペリノ鼻・・・船が入っている・・・・ならば・・・三ツ石・・・ ビシュッ! ![]() ヘリがうるさい!・・・・飛んでくるなよ〜!こんな時に・・・移動! コペリの鼻へ ![]() この辺りへ・・ここはカキプロ95銀箔アルビノ・・・ビシュッ! ![]() あっちか? ![]() ギュッと潜らせ・・・ロッドとリールに少し重みを感じる位の抵抗を感じながら・・・・ ゆっくりタダ巻・・・・ グッ ![]() ![]() チリチリ・・・ よ〜し・・・ ![]() 結構いいかも・・・・ バシュッ・・・・ ![]() グワンッ・・・ ![]() ドボッ! ![]() ![]() バシャンッ・・・ ![]() ジュボッ・・・ ![]() ドボンッ・・・ ![]() ドババッ・・・ ![]() ![]() ![]() ドバッ・ ![]() ![]() ![]() ![]() 獲るぞ・・・・ ![]() ザバッ! よ〜し!獲った〜! ![]() おお・・結構デカいぞ・・・ ![]() よ〜し!これで今日は帰れる・・・・ 湖尻へ戻りながら・・・・箒の鼻 ![]() ヘビ窪・プリンス・樹木園・胴切り・九頭龍・防が沢をチェックして ボート屋さんへ戻った。 年間の物賞へ登録した方が良いとの事で・・・計りにおおばへ・・・ 計測の結果 芦ノ湖レインボートラウト70cm 4600g で登録、この時点でレインボートラウトの部1位に・・・・。 いつまで居られるか・・・・いや自分でもっと大きいの釣って更新してやる〜! 最低でも50cmからしか釣れないミノーになった・・・ははは・・
|
||||
トップへ | ウッドベイト | プレデター垣内の レイクトローリング入門 |
プレデター垣内の 釣り日誌 |
ショッピング |
著作権はプロショップマリンが所有しています。無断の改変・転載は禁じます。 Predater Kakiuchi |
||||
(C)200107 ProShop Marin Produced by Predater Kakiuchi |