![]() ![]() |
||||
2012年3月1日 芦ノ湖解禁ミノーイング釣行レインボートラウト | ||||
前日の大雪で道路が心配・・・・ 高速道路はどうにか通れそう・・・ Cさんと待ち合わせのコンビニへプロショップマリンを、少し早めに出発して・・・・ コンビニ・・・・?・・・・??・・・・灯が・・・この辺り・・・・?・・・! なんと・・・・コンビニ・・・潰れてました・・・数日前はやっていたのに・・・・ と、Cさんとは無事に会えて出発! 東名御殿場I.Cで降り気温は・・・−1℃・・・ いきなり景色が・・・・雪国へと変わって行く・・・・ ![]() 乙女峠を抜け・・・一瞬0℃になり・・・また−1℃・・・ 芦ノ湖湖尻へ到着!気温は・・・−2℃ 準備をして・・・今日は芦ノ湖解禁だよな・・・・ ![]() 今年は、釣り大会も無しなので人も少ないか・・・・・? 昨日の大雪で来るの止めた人も多いか・・・・・? 今日の為に大型を放流すると言う話も無いので来ないのか・・・・・・ 芦ノ湖解禁に来て30年超えたかな・・・・今年が今までの中で一番釣り人が少ない感じ・・・ これで大きな魚が沢山居れば言う事無いのだが・・・・・ ![]() 水温は・・・1・2・3・4・5・・・・5・・・・5 ![]() なんと5℃・・・・・大量の雪で水温が落ちてしまったようだ・・・・・危険・・・・・ まだ時間は有るな・・・と話していると・・・ブィ〜〜〜ン・・亀ヶ崎はどっちだ?・・・・ と話しながら・・・うえのの船が・・・・・?・・・あれは?・・・・釣り人?・・・・・ 亀ヶ崎へ向かってるよな・・・今何時だ?・・・・20分前・・・え〜〜〜〜〜! 周りの人たちも騒めき始めた・・・・ しばらくして・・・漁協の船が行った・・・・・。 もう〜・・・解禁日から・・・・なんだよ〜・・・・と、みんなの声が・・・・ 時間前・・・沖の出発位置へ行くと・・・・ えっ・・・これだけ?って・・・船の数が少な過ぎ・・・・ 開始の合図が有り出発・・・ 西・・東と・・・ポイントへ船が入って行く・・・ まず黒石へ・・・・・ ![]() Cさんと開始・・・・・・・しばらくしても反応無し・・・ ![]() 魚の気配も無いので立石湾を流して行った・・・・ ![]() ビシュッ! 何匹か見えたが・・・反応イマイチなので移動・・・・ 今日は静かです・・・・・ ![]() 風欲しいな・・・・・ ![]() 湖面に靄が・・・・こんな日は良い天気になる・・・・・ う〜ん・・・景色は良いが・・・・ ![]() 移動・・・・ 三本杉をチェック・・・・ KAKI PRO.90銀箔グリーンベレーをキャスト! ブラウン居るか?・・・トゥイッチ!・・・・シュッ! 何か出て来た・・・パクッ!・・・? 30cm位のチビマスが喰ってしまった・・・。 ダメだ・・・小さいのしか居ない・・・移動! ![]() 今日の為に付けて来たカラータイマーは、いつ活躍するか・・・・ 今日は、充電で来てるはず・・・・・移動 先行していたSさんが・・・X印・・・こっちも・・・X印・・・・ ![]() ここはどうだ・・・ ![]() 移動・・・ 成蹊・・神社下・・・塔の鼻・・・・コペリノ鼻・・・ ![]() 静か過ぎ・・・・風波が欲しいな・・・ 一匹・・ちょっとデカ目の奴が追って来たが・・一回だけ・・ トゥイッチをするが・・・指がちょっと痛む・・・・ 三ツ石・・・白浜・・・2〜3匹見えたが・・・・Cさん!そこ!すぐ投げて! 魚!そっち行ったから・・・・何度かそんな場面が有ったが・・・イマイチ・・・・ ちょっと風が吹き始めたので・・・さっきの場所へ・・・ ビシュッ!・・・ ![]() ![]() KAKI PRO.95銀箔アルビノを余計な事はせず・・・・ ゆっくり泳ぐ速度で・・・ただ巻くだけ・・・・・ とりゃ〜・・・ ![]() クリクリクリクリ・・・・・・・・・・グッ・・・!・・・グインッ! グイ〜〜〜ン!よし!きった〜!・・・・? カラータイマーのスイッチが入って無かった・・・・入れよう・・・・ こんな事して・・・バレルナヨ〜・・・・ パチ・・・ピピピッ・・・・ドボッ・・・ドボドボッ・・・・お〜っと・・バシャンッ・・・・ 録画スイッチ・・プチッ!・・ピッ! よし!カラータイマー点滅・・・・・・ ![]() グググググ・・・・おおおお・・・と・・・・ 寄って来た・・・・
![]() さ〜・・・ ![]() ざっ・・ ![]() ガバッ ![]() ドッ・・・・ ![]() ブワッッシャ・・ ![]() ドッパッ・・・ ![]() ドドッ・・・ ![]() パ〜ンッ・・・ ![]() ・・・・ ![]() ドポッ ![]() ドッ ![]() バッ ![]() ンッ ![]() バッ! ![]() ![]() よ〜し・・・・・ ![]() 今度こそ・・・ ![]() 行くぞ・・・ ![]() ザバッ・・・ドボッ・・・ ドバドバッ・・・・ヤベ・・・ ![]() 体全部入って無いのに・・ネットにフックが・・・ ネット廻して・・・・ ![]() このまま・・一気に・・・ ![]() よ〜し!入った〜! ドンッ! ![]() ![]() (ここまでGoPro HD HERO2で撮影) あっ・・・ビデオスイッチ入って無かった・・・カチッ・・・ (良かったGoPro HD HERO2付けといて・・・) こんなで〜す! ![]() その後、神社下・・・箒の鼻・・・白浜・・・成蹊・・・ ![]() 富士山が真っ白・・・・・ ![]() 水温は何処へ回っても5〜5.2℃・・・・ ![]() プリンス・・樹木園・・早川・・・立石・・・防が沢・・・九頭龍・・公然の秘密の居場所・・ 今度はKAKI PRO.95銀箔グリーンベレーでチャックして行ったが・・・ 小型の芦ノ湖レインボーが何度か喰って来ただけだった・・・・ Cさんへは釣らせることが出来なかった・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=c0-WDWDz8tk |
||||
2012年3月8日 芦ノ湖ミノーイング釣行レインボートラウト・ブラウントラウト | ||||
未明まで雨が残るとは言っていたが・・・・・本当に止むのかな・・・・ 解禁日ダメだったと言う事で、もう一度教えて!と言う事でSさんと プロショップマリンを出発・・・・ 東名御殿場I.Cで降り気温は・・・8℃・・・高い・・・・平地と変わらない位だ・・・ と、言う事は・・・・芦ノ湖は・・・6℃位か? 仙石原まで来ると・・・・・気温は・・・6℃・・・・ AM5:10芦ノ湖湖尻到着・・・・まだ暗い・・・・ちょっと早く着いてしまった・・・ 気温は・・・5℃・・雨は止みそう・・・ 何だか水が増えてる・・・・超満水・・・・ 湖側の駐車場に水が入っている・・・・・ もう少し増えたら・・・この場所に車は置けないな・・・・。 車中で朝食を食べているとボート屋さんが開いたので準備を・・・ 準備完了・・・・・魚探をON・・・・・・気温は・・・・・・・ ![]() 水温は・・・ ![]() 取りあえず・・雨は上がった・・・・ ちょっと風が吹いてます。 AM6:30出航! まずは・・・風が良い感じで当たっているので・・・亀ヶ崎へ! ![]() 始めてスグに・・・ポツリ・・ポツリ・・・? 雨・・・・?・・・濡れたくないな・・・・ 反応無し・・・移動! ![]() 立石に入ったとたん・・・風裏・・・・物凄く静かに・・・・ カメラが濡れるといけないので・・・・カバーを掛けて・・・・ 開始!・・・あそこ!投げて!木の前・・・石の右・・・・ 全体をチェックして行く・・・ ワカサギ網があるが・・・まだ、あまり入っていないようだ・・・・ 子持ちのワカサギがまだ25m位に居るようだし・・・・ 下の奴はまだ多くは上がって来ないか・・・・・ エレキで移動しながらキャストを続ける・・・・ ・・・・・?・・・後ろに・・・・・? あっ・・・ゆっくり追って来るが・・・・イマイチ・・・手前まで来て潜ってしまった・・・・ 結構デカかった・・・・まだ遠くへは行かないだろう!と、周りをチェック・・・・ しばらく戻ると・・・・・居た!・・・・・しかし・・・・今度は、すぐ逃げた・・・・ ダメだ・・・先へ行こう・・・ 岸際・・・駆け上がり・・・沈み障害物・・・チェックして行く・・・・ あそこへ向かって!投げて!(ここからGoPro HD HERO2で撮影) ![]() Sさん、まだ解禁していない・・・・ ![]() 深呼吸・・・・・ ![]() キャスト〜! ![]() 私は、こっち! SさんのKAKIPRO95を見ると・・・・泳ぎはOK! 良い感じ・・・・そのまま・・・!・・後ろに影が・・・・ぬっ! あっ!・・出て来た・・・・そのまま・・・ツ〜ッ・・・ツ〜ッ・・・・・ツ〜ッ・・・・・バクッ!喰った! よ〜し! ![]() ドバッ! ![]() ドボッ! ![]() ドバッ・・・ ![]() ドボドボドボッ・・・・・・ブラウンだ! ![]() うおxxxx^^; やりぃ〜! 結構いいよ! ドバッドバッドバドババッ・・・・・・ こっち・・・・ ![]() これは逃せない・・・・・そのままこっちへ・・・・掬うよ! ザバッ! ![]() ![]() キレイな芦ノ湖ブラウントラウト50cm ![]() ドンッ! ![]() お〜〜! ![]() やったね!おめでとう! ハイ!カメラに向かって〜! ![]() やった〜!思わず・・イエ〜〜〜イ!と、行ってしまうSさんでした。 芦ノ湖ブラウントラウトの自己記録更新! 良かった!これでSさん解禁しました〜! これで私も釣れる・・・・ ピッピッピ・・・・・? カラータイマーが・・・・しまった・・・・ しまった・・・ 自分カメラのバッテリーが無くなってしまった・・・ つけっぱなしだった・・・・ ![]() 移動! 小杉の鼻〜3本杉・・・・反応無し・・・・先に先行者・・・・百貫へ・・・・ 箒の鼻まで・・・気配がない・・・・ ブラウントラウトかイワナでも出ても良さそうなのに・・・・ 水が増えているので・・・景色がちょっと違う・・・・ 白浜・・・・オカッパリが居ない・・・・では・・・端からチェック・・・・ ![]() しばらくして・・・・ 魚発見!追って来たが・・一瞬で・・・結構デカかった・・・・ あっ・・あそこに!投げて!・・・・向こう! 今度はこっち!あっ・・・ Sさんの偏光レンズは私のより見え難い様だ・・・・ 良いサイズも3匹位は居たが・・・・みんな無視状態・・・・15匹位は見えたのだが・・・・ 移動!三ツ石へ! 丁度良い位の風と波なのだが・・・・・ 塔の鼻は・・・一艘先に入っているな・・・・ 行くか・・・・ 先の船を外して・・・・・沖目からチェック! ここの風も丁度良い感じ・・・・ ![]() とりゃ〜! ![]() エレキで少しずつ移動しながらチェックして行く・・・・・ Sさん!この辺りには、巨大レインボートラウトが居そう・・・・ビシュッ!・・・・とりゃ〜! KAKI PRO.95銀箔アルビノを・・・・着水後・・・ぎゅっ!と、潜らせ・・・ ゆっくりと泳がせてくる・・・・・クルクルクル・・・・ 今度はこっち!・・・ビシュッ! エレキで船を調整して・・・・ゆっくりと・・・・ そろそろこっちが・・・・ビシュッ!・・・・ ルアーの引き抵抗を感じながら・・・・ゆっくり・・・・ただ巻き・・・・ ビシュッ!・・・・ゆっくり・・ ビシュッ!・・・・ただ巻き・・・・ ゆっくり巻いて来ると・・・ロッドににはミノーの引き抵抗が・・・・・ 少しだけ・・・・ ![]() と、その時・・・ロッドが・・・ ![]() きた〜! ![]() よ〜し!この重みは・・・・ グイグイグイグイ ![]() ギュギュギュギュ〜〜〜 ![]() Sさん・・来た!・・・聞こえてないか・・・ ![]() よし!・・いい芦ノ湖レインボートラウト・・・・ ドバッ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ババババンッ・・・ ![]() ![]() ザッシュッ・・・・ ![]() こんな芦ノ湖レインボートラウト60cmでした! ![]() その後、箱根湾内・・・箱根神社下・・・成蹊・・・プリンス・・樹木園・・・までやって 途中KAKI PRO.90銀箔グリーンベレーにイワナが喰いついたが・・・・ まだ喰いついていないと思い・・アクションを付けていて・・逆に外れてしまった・・・ 失敗・・・・ こっちのカメラのバッテリーも無くなった・・・・ そして胴切り・・・・北風?・・・途中熱くなってきたのが・・・いつの間にか・・・ 冷たい風になっていた・・・・ 波の当たり具合が良いので・・・チェック・・・・ゆっくり引くと・・・プルンッ・・・? 何か・・・触ったような・・・・ Sさん!あの辺投げて・・・ ビシュッ!・・・・クリクリクリ・・・・ ヨッシャ〜!・・・来ました〜! 上がって来たのは・・・40cm程でしたが・・キレイなレインボートラウトでした〜! そして・・・立石・・・深良水門・・・七里ヶ浜・・・早川水門・・・飯塚・・・ とチェックして・・・これ以上は変わりそうもないので終了! そうそう、私は今年様にマリンキャップを新品にしたのです。 3月1日前には、換えるのを忘れていたので・・・ 私の湖でのマリンキャップは黒が良いのです〜! Sさん!KAKIPRO道場再試験合格!ハイポ〜ズ!
芦ノ湖ブラウントラウト・レインボートラウト2012年3月8日 |
||||
トップへ | ウッドベイト | プレデター垣内の レイクトローリング入門 |
プレデター垣内の 釣り日誌 |
ショッピング |
著作権はプロショップマリンが所有しています。無断の改変・転載は禁じます。 Predater Kakiuchi |
||||
(C)200107 ProShop Marin Produced by Predater Kakiuchi |