![]() ![]() |
||||
2011年3月3日 芦ノ湖(レインボートラウト・ブラウントラウト・・・・ミノーイング釣行) | ||||
2011年3月3日芦ノ湖へ向かい東名御殿場インターを降り 気温2℃ 昨日芦ノ湖は、大雪だったらしいが・・・ 乙女峠を上がって行くと・・・路肩が白くなっていった・・・・ 仙石原のコンビニに寄った・・・・車を降りると・・・・・ バリバリに凍っている・・・・・・・・気温が-4℃に・・・・ 湖尻到着 準備を・・・・・おはようございます!あ、Oさん!おはよう! おはようございます!あ、Sさん!おはよう! もうすぐ、SMも来ますよ!と・・・・二人はトローリング・・・ 水温5.6℃ 本日は、芦ノ湖何年かぶりの復帰と言う事で、Kさんに、もう一度感じを教えて欲しい。 どんな感じだったかもう一度見たいとの事で、同船する事になった。 準備をしている間にOさんは、出船した。 それでは違う場所へ・・・・一発・・・勝負・・・立石へ・・・ 椅子と足元が凍り気味で・・・・危険・・・駆け上がりから岸辺をチェック・・・・黒石へ・・・ お女郎杉へ向かいチェックして行く・・・・ワカサギの網が入っている・・・・ これが無ければな・・・・ 反応なし・・・移動! 九頭竜に誰も居なくなったので・・・チェック・・・?・・・これは・・・ チラチラ・・・・雪が・・降って来てる・・・・・・と、思ったら・・・思いっきり雪・・・・ ![]() 水温は変わらず・・・6℃を切っている・・・・・。 ![]() 船には雪が・・・積もってる・・・ しかし・・・反応なし移動和田の角へ・・・プリンス・・・・聖火台前・・・反応なし。 清水滝へ・・・ムジナ窪・・・箒の鼻・・・・白浜・・・・陸っぱりが・・・2人・・・・手前をチェック・・・。 奥へ・・・・駆け上がり・・・岸側・・・二人でチェックすると早い・・・ う〜ん・・・・と言う位・・・・イマイチ・・・寒い・・・・ ならココは、どうだ〜〜〜!と、KAKIPRO.95銀箔アルビノをキャスト・・・・ 着水・・・キュッと潜らせ・・・・ゆっくり・・・ただ引き・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・グッ・・・? グイグイッ・・・ヒット!・・・・何が・・来たか・・・・・バラサナイ用に・・・・ グググググ・・・ おっ・・・チョット引く・・・ あがて来たのは・・・・・ ![]() ブラウントラウト・・・・45cmでした。 その後反応ないので移動。 トリカブト・・・・Oさんがやっていたので・・・・三つ石へ 良い感じなのだが・・・反応なし・・・恩師公園下・・・馬の背・・・反応なし・・・ コペリノ鼻・・・小島・・・弁天の鼻・・・だめ〜・・・・ 箱根神社下・・・・陸っぱりが一人・・・避けて・・・先をチェック・・・が反応なし・・・ 山のホテル桟橋から成蹊へ・・・・ 良い感じなのだが・・・・ イマイチ反応が・・・・浅場・・・駆け上がり・・・・そしてこの辺りは・・・ 勝負・・・・ ここは、KAKIPRO.95銀箔アルビノをキャスト・・・・ ![]() ゆっりただ引き・・・・グッ・・・グインッ・・・グググググ・・・ ![]() よ〜し来た〜! グイグイグイグイ〜〜ッ!・・・・ドボッ・・・・ドバッドバッ・・・・レインボーだ・・・ ジジジイジ・・・・・・あ・・・ ![]() ギギ・・・・ヤバイ・・・ ![]() お〜っとと・・ 行くよ〜・・ネットそこに・・・・持って行くから・・・はい! ザバッ・・・ ![]() よ〜し・・・ こんなです! ![]() レインボートラウト・・・64cm有りました。 その後・・・・ 庭石・・・プリンス・・・・樹木園・・・三本杉・・・七里ヶ浜・・・ 娘禅の秘密の場所1&2・・・・亀ヶ崎・・・・雪がひどくなり・・・・ PM2:00ここで終了! 桟橋に戻った時に・・・・船の上は・・・・ ![]() そして桟橋は・・・・ ![]() 車を見ると・・・・ ![]() ほとんど雪国・・・・・ ![]() このベンツ・・・・ 帰れないでしょ・・・・
雪に負けて・・・PM2:00終了! |
||||
2011年3月10日 芦ノ湖(レインボートラウト・ブラウントラウト・・・・ミノーイング釣行) | ||||
2011年3月10日芦ノ湖へ向かい東名御殿場インター下車 気温2℃ 先日の雪は・・・・・・乙女峠を上がって行くと・・・路肩にはまだ雪が残っている・・・ 気温が0℃に・・・・・仙石原−2℃前回よりちょっと高いか・・・・ 湖尻到着!気温変わらず・・・。 車の中で朝食を食べ・・・ 準備を始める・・・・。 風は微風・・・・水温5.7℃・・・ AM6:15出船 本日はキャップ場前からチェック! ![]() 朝一、こっちからは最近周って無い・・・今年3回目だけど・・・・ ここ何年か早川がパッとしてないんだ・・・・ 九頭龍側も今一つなんで・・・こっちをチェック・・・・ 椿の鼻までチェックしたが・・・・だめ〜・・・ このまま七里ガ浜をチェック! しかし・・・・無反応・・・・ ワカサギ網が入っているので・・・・確認・・・・・ ![]() こんなにイッパイ・・・・ ![]() 8〜9cmから11cm位までかな・・・・ なら・・・ワカサギで・・・・・ 深良水門までチェックしたが・・・・・移動! 亀ヶ崎へ・・・・ 裏側からチェック! ![]() 気温氷点下・・・・キャストすると水しぶきが凍って・・・キラキラキラ〜〜〜と ラメのように飛ぶ・・・ ガイドが凍るのでキャスト前に水中へ入れて氷を溶かしてからキャストする! ![]() ここは、KAKIPRO.95銀箔アルビノをキャスト! そして・・・ゆっくり引いてくる・・・・来る気がする・・・・・が・・・ ![]() うりうり・・・・う・・・・チョット・・・・ボーっとしていたか・・・フッ・・・・・・・ ![]() なんと・・・・フッキングしなかった・・・・サイズ・・・良さそうだったのに・・・ そして・・・亀ヶ崎表・・・立石・・・・・反応なし 先に船が居たので・・・九頭竜へ! 反応なし・・・先に船が居る・・移動するか・・・・ 垣内さんですか〜?・・・?・・・誰だ?・・・・寄って行くと・・・・ 久しぶりで〜す!○○で〜す! お〜元気? 久しぶりに芦ノ湖へ来ました〜! ちょっと話をして・・・じゃ頑張って!と、別れた。 三本杉側は・・・先行者が・・・・和田の角へ・・・ しかし・・・・イマイチ反応が無い・・・・プリンスからテニスコート前まで・・・・ 反応なし! 移動! 箒の鼻・・・・船が居たので・・・先の岩場へ・・・白浜へ入って行くが・・・ 陸っぱりが・・・端だけやって・・・奥へ・・・・ 魚影発見!・・・しかし・・・・ルアーが落ちると・・・逃げる・・・・ダメだこりゃ・・・ 移動! 三ツ石へ 反応なし!・・・・・箱根湾の中へ・・・・別荘前・・・キャスト! おっ・・レインボー・・・追ってきたが・・・船を見てすぐ逃げた・・・ こっちはどうだ?と引いて来ると・・・ブラウンが・・追ってきたが・・・ 船を見てすぐ逃げた・・・・・・・思ったより水がクリア・・・・移動! コペリノ鼻へ・・・無反応・・・・馬の背・・・・魚影発見!・・・チョット追ったが・・・ 消えた・・・一帯をチェック!・・・もう一つ・・・・ ジャボッ・・・魚が・・・・キャスト! ゆっくり・・・・反応なし・・・・ 何か・・違うな・・・・・ ![]() ルアーチェンジ・・・・もう一本のロッドに持ち替えて・・ ![]() KAKIPRO.95銀箔グリーンベレーをキャスト! ![]() ゆっくり・・・引いてくる・・・・・ ・・・・・ ・・・・・・ グッ・・・ググググ〜〜イ〜〜ン・・・・ 来た〜! グイグイ…ジジジ・・・お・・・思ったより引くな・・・・・ サイズ・・・良いのか?・・・グワンッ・・・・ ![]() グググググ・・・・ ドバンッ・・・・ドボドボッ・・・・ ![]() バババババンッ・・・・ ![]() おっ・・・いいかも・・・・ グイ〜〜〜ン・・・・ギギギギギ・・・ ![]() お〜〜〜引くな〜・・・グイグイ・・・・ ![]() 掬えるか・・・・ギュギュギュギュ・・・・・ ![]() おおおおお・・・やばい・・・・引き過ぎ・・・・後ろのスクリュ―へ・・・・ヤバイ・・・ お〜っととと・・・・ジジジ・・・・引くな〜・・・こいつ・・・ ![]() 獲るぞ・・・・ザバッ・・ ![]() こんなです! ![]() AM 9:52 レインボートラウト♀63cmキャッチ! コペリノ鼻・・・塔の鼻・・・・無反応! 箱根神社下へ・・・ ![]() KAKIPRO.95銀箔グリーンベレーへをキャスト! ![]() 今日は・・・・やはり・・・このラインを引けば・・・・・・・・・ この先は・・・・ミノーがゆっくり近づいて来る・・・ 下から・・・ブ〜ワッ!・・・あ・・・上がって来た・・・が・・・バクッ! ![]() おっ喰った!・・・・ガツッ!ゴゴ・・グインッ・・・フッ・・・あ〜〜〜〜 外れた〜・・・・ 今の・・・ブラウン?・・レインボー?・・・デカかったな…残念・・・。 山のホテル〜成蹊・・・・?・・・トローリング船が・・・近づいて来る・・・ まさか・・・・私の船の位置が水深3〜4m・・・岸側を通るつもり?・・・・ あそこは・・・・ ラインを出しているが・・・・・ そこ浅いよ〜!水深2m無いよ〜!引っかかっちゃうよ〜! と、叫ぶと・・・モノフィラで引きま〜す!・・・と返事が・・・・ 元箱根の船・・・・トローリング初心者なんだな・・・きっと・・・ 普通は沖側を通るよな・・・・ あれじゃ・・・・・・引っかかってしょうがないだろうな・・・・・。 移動。小杉の鼻〜お女郎杉〜立石湾をチェック。 黒石〜立石〜亀ヶ崎へ移動して行く・・・・? 13cm位の魚を発見! ・・・?・・・・なんだ? ![]() オイカワでした。 亀ヶ崎までやったが反応ないので終了! 私の魚探表示と漁協の表示(6.9℃)は違うようだ・・・。 PM 2:00で6℃だった。
2011年3月10日芦ノ湖レインボートラウト・・・プレデター垣内 |
||||
2011年3月24日 芦ノ湖(ブラウントラウト・・・・ミノーイング釣行) | ||||
23日PM10:00・・・相模原にも雪が・・・・ AM4:00・・・止んでいた・・・ 2011年3月24日芦ノ湖へ向かい東名御殿場インター下車 なんと・・・ ![]() 雪・・・・ ![]() おおお・・・ ![]() すごくなってきた・・・・ 芦ノ湖・・・湖尻到着・・・ ![]() わぁ〜〜お・・・ ![]() 季節逆戻り・・・ 気温−1℃・・・水温6.1℃ 前日も地震が有り・・・雪も降り・・・・ AM 6:30出船・・・ まずは、公然の秘密の場所をチェック・・・・居ない…移動・・・亀ヶ崎へ 同船のSさんへ・・・このラインへ投げて・・・・・ゆっくり引いて・・・・ 私は反対側を・・・・あっ!・・・えっ?どうした・・・・? 当たりました・・・・・そっか・・・・ そして数投・・・・・あっ!・・・えっ?・・・また当たりましたが・・・・・ 結局フッキングせず移動! 九頭竜・・・・無反応・・・・黒石・・・お女郎杉・・・・和田の角・・・・プリンス前・・・ 清水滝・・・・箒の鼻・・・・・KAKIPRO.95銀箔アルビノをキャスト! ゆっくり引くと・・・・だめかな〜・・・?・・・・ゴツッ・・・・あっ〜〜・・・ だめだ〜・・・・その後は無し・・・・ 白浜・・・・水温5.8℃・・・・・粉雪が・・やまない・・・ 冷凍庫に入ったような感じで・・・寒いのではなく・・・・冷たい感じ・・・・ 三ツ石・・・・・・・・KAKIPRO.95銀箔グリーンベレーをキャスト! ゆっくり引いてくる・・・ゴッ!・・・あっ〜〜〜〜乗らなかった〜〜〜〜。 その後、反応なし・・・箱根湾内へ・・・イマイチ・・・移動 馬の背へ・・・・ヘラの群れしかいない・・・・コペリノ鼻・・・・塔の鼻・・・移動・・・ 箱根神社下・・・・山のホテル下・・・成蹊・・・・ 今日は、人も少なく・・・・風も無く・・・波も無い・・・・?・・・この波・・・?・・・変じゃない? 同船のSさんが携帯で地震情報チェック・・・・ やはりさっきも地震が有ったらしい・・・・ 雪で水温下がって…地震・・・・最悪・・・・ 養魚場前・・・・庭石・・・・う〜ん・・・・もう一度、三ツ石・・・・手漕ぎが・・・ ポイントの真上を通っている・・だめだ・・・じゃ・・・しょうがない・・・・ブラウン狙いに・・。 犬の墓〜トリカブトへ・・・・シルバー系のワカサギを光らせて行く・・・・・ ![]() 反応なし・・・・いったい・・・・どうなっているんだ・・・ KAKIPRO.95銀箔グリーンベレーをキャスト・・・・ゴツゴツした岩場へ・・・着水・・・ その場でトゥイッチ・・・ババッ・・・ ![]() ・・・・・・ジャボッ・・・? ・・・・ ![]() ![]() ジャボッ・・・ジャボッ・ジャボッ・ジャボッ・・・・・ブラウンだ! ![]() ![]() これは、と思い続けたが・・・・雪は降り続き・・・ 立岩〜小杉の鼻・・・七里ヶ浜 ̄早川水門・・・・・終了! 帰宅して解ったのだが・・・結構地震が有ったらしい・・・・ 雪の降った後と地震の時は・・・・あまり良くない・・・・。
|
||||
2011年3月31日 芦ノ湖(サクラマス・レインボートラウト・・・・ミノーイング釣行) | ||||
2011年3月31日芦ノ湖へ向かい東名御殿場インター下車 本日雪は無い・・・ 昨日も余震が有り、ちょっと不安・・・ AM 5:30芦ノ湖湖尻到着。気温2℃。無風・・・・ 準備を始める・・・桟橋で水温を計ると・・・・・6.8℃。 本日は、Oさんが来ていたので、何処から周るか聞くと・・・Kから・・・ それでは、私は湾内からに・・・ AM 6:00出船。 椿の鼻へ・・・陸っぱりが・・・七里ヶ浜へ・・・こちらにも・・・二人・・・ チェックしたかったが・・・しょうがないので、その先からチェック・・・・ 巨大ブラウンでも出て来ないかと・・・KAKIPRO95銀箔ワカサギでチェック・・・。 水門前の網にはワカサギが入っている・・・ 深良水門へ・・・陸っぱりが・・・避けて、その先の岩場から亀ヶ崎までチェックして行く・・・。 駆け上がり・・・岸沿いをチェック・・・・? ![]() レインボー発見・・・しかし・・・ちょっと寄り過ぎ・・・で逃げた・・・そして・・先へと進む・・・ ・・・・?・・・何か泳いできた・・・逃げないようにエレキを止め・・惰性で・・・?・・・あれは? 体高のある弾丸の様な・・・マグロの様な・・・背はチョット黒っぽく・・・・・ 側面は模様は無く銀ピカ・・・?・・・さくら・・・・? 船に気付いて・・少し早く泳いで行った・・・そろそろ・・・良いか・・・・届かなくなる前に・・ ![]() キャスト〜!・・・・・ここはゆっくりKAKIPRO95銀箔ワカサギを・・・泳がして・・・・来る・・・・・ ![]() 私はゆっくり泳ぐワカサギ〜・・・・来ないかな?・・・・・・ ・・・・・・ガツッ!・・? 来た!・・グッ・・・ ![]() ジリ・・・グワッ・・グワッン・・・ジジ・・あれ?・・・・ドラグが・・・ちょっと緩い・・・・ ![]() ・・・ジリジリジリ・・・ふっ・・・えっ?・・・ なんと〜〜〜〜バレタ〜〜〜〜・・・・・ショック・・・・。 朝ドラグをチョット緩めてしまったんだ〜・・・・・。 緩くて硬いアゴには刺さり込まなかったんだ・・・・・う〜〜〜〜・・・・。 掛かってしまったので、同じ奴はもう喰わないだろう・・・・・ 一匹居たんだから・・もう一匹位・・・何処かに居ても・・・・・ 先へ移動して行く・・・・が・・・居たのは鯉・・・・・・。移動! こんな時は・・・・ここか? どこかに居るはず・・・・ ![]() ゆっくり巻いてくる・・・・ガッ・・来た・・・ ![]() ・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・ちょっと違うか・・・・ バシャバシャバシャッ・・・・40超えた位の・・・レインボートラウト・・・ う〜ん・・・・ ![]() 見てたら外れた・・・・ま、いいか・・・移動! 岬付近をチェックして・・・先の岩場へ・・・・移動・・・浜へ・・・・移動・・・・流れ込み・・・ 張り出し・・・移動!…水中島・・・遠浅の岬・・・岩場・・・・ブラウンでも・・・・ グリーンベレーをキャスト・・・アクション!・・ギラギラ・・・ガブッ・・・お!一発・・・ あまり大きくないか・・・・あ・・・外れた・・・ま、いいか・・・ 浜をチェック・・・移動・・・岩場・・・・浜・・・・移動・・・・岩場・・・・浜・・・・ 良い時間になってしまった・・・・・ ![]() 帰るか・・・・?・・・・あれは・・・・・?・・・・・発見・・・・・レインボートラウト・・・・・ 70cmは有るな・・・・・ワカサギをキャスト・・・・・?・・・・・動かない・・・・無視? 次はアクションを付けて・・・ダメだ・・・・ 次はグリーンベレー?・・・・無反応…ダメだ・・・ 船の位置を修正して・・・・KAKIPRO.95銀箔アルビノをキャスト・・・・ ゆっくり引いてくる・・・・コースが・・ちょっと外れたか・・・が・・・?・・・こっち向いた・・・ アルビノか・・・・?・・・・・・風で波が出て…位置が・・・・見えない・・・・ 船を離して・・・・どこだ〜・・・・・・居た・・・・この距離なら・・・ ゆ〜っくり泳がして来る・・・・!・・追い出した・・・・来い!・・・・もう少し・・・ ほらっ!・・・喰え!・・パクッ!・・あっ・・・あ〜〜〜・・口に入って無い・・・もう少し・・・ パクッ!・・あっ・・・あ〜〜またしても・・・これ以上は・・・船に近づき過ぎ・・・ ![]() ああ・・・・・潜った〜・・・・何処行った?・・・・ 掛かって無いから・・・狙える・・・・が・・・出て来なくなった・・・移動したか・・・・? 他の場所へ行って・・・・時間空けて・・・再チャレンジ・・・・ 3回ほど入り直したが・・・・ダメでした・・・・ う〜〜〜〜〜ざんね〜〜〜ん! 朝のバラシが無かったら、レインボーは見つからなかっただろうな・・・・ しかし、本日はチャンスを2回も逃してしまった・・・・・・。 止められず、こんな時間になってしまった・・・・。PM 3:00終了 終了時点で温まった浅い場所で水温8度位だった・・・。 湖全体7〜7.5℃位です。 来週は、どうなるか・・・・・・ ![]() 富士山・・雪イッパイ・・・ |
||||
トップへ | ウッドベイト | プレデター垣内の レイクトローリング入門 |
プレデター垣内の 釣り日誌 |
ショッピング |
著作権はプロショップマリンが所有しています。無断の改変・転載は禁じます。 Predater Kakiuchi |
||||
(C)200107 ProShop Marin Produced by Predater Kakiuchi |