![]() ![]() |
||
2010年7月8日 芦ノ湖(ビッグベイトでバス・・・・) | ||
AM4:30芦ノ湖湖尻到着 雨は止んだ・・・良かった・・・・ AM5:00 出船 水温18.℃/気温22.3℃ 本日は、M君と、レジリ(レジディだけで釣る事)にやって来た。 You Tubeでレジディの動画を見て20年ぶりにブラックバスをやりたくなったと、言う事 でやって来た。 曇りのち雨予報だったのが・・・普段の行いが良いようで・・・・晴れそうだ・・・ ![]() 本日の芦ノ湖・・・静か過ぎる・・・・・ 昨夜は結構降ったようだが・・・・雨が止んだ直後は・・・・・ 魚が見えなくなる事が多い・・・・ 今日は別船でOさんが来ていたので、どちらから周るか? 聞いた結果右から周る!との事なので私達は左から・・・・ まずは、観光船桟橋・・・・反応無し・・・防ケ沢・・・九頭龍・・・胴切り 樹木園・・・20年ぶりにベイトを投げたM君は、最初は・・・・・ やはりトラぶってしまった。 先日飲みながら話したが・・・今までやっていなかったら・・・かなり運動になるよ! ピッチャーがボールを投げ続けて野球肘になる位の感覚だよ!と、話したが・・・ さすがに20cmのレジディは90g有るので投げるタイミングが・・・・・ 重みを乗せて指を離すのが・・・・ちょっと難しいようですね! 徐々に昔を思い出しキャストできるようになりました。 今日は、早いとこ周ってバシッバシッ!っと釣って帰ろ〜!と、言っていたのが・・・・ かなり・・・・イマイチ・・・・プリンス・・・ココも反応無し・・・・ 湖水の上だけに雲があるような状態・・・こんな日は晴れるのです・・・。 しかし・・・湖の上は湿気が多く・・・・霧のような状態に・・・・昆虫は羽根が重くなり 飛んでる途中で落ちてしまうのです。 水面に何か・・動くものを発見・・・・ ![]() なんだ?・・・・救助! ![]() セミ(ヒグラシ?)でした! そして聖火台前・・・龍宮殿・・・・?・・・・また何か・・浮いている・・・・ 発見!近づいて・・・・・救助! ![]() 今度は、トンボ(オニヤンマ)でした。 セミはスグに飛んで行きましたが・・・・ コイツは・・・ちょっと無理か・・・・ 船首のロープに、つかまらせて・・・・・羽が乾いたら・・・飛んで行くでしょう・・・ 庭石・・・養魚所前は、先行者が居たのでパスして・・・・成蹊から・・・・ M君のウッドベイトレジディ20FSRニジマスに・・・・バスが・・・追って来たが・・・・ もう一つ・・・・久し振りに見たバスでした・・・。 そしてまた・・・・が・・・無視・・・・・ 山のホテル桟橋・・・・・沈黙・・・・・鯉の位置もいつもと違うようだ・・・・ 先端周辺には、70cm〜1m位の鯉たちが・・・・ 今日の富士山 ![]() 箱根神社下へ・・・・追いは有ったが・・・・もう一つ・・・・・ヤッパリ雨の止んだ直後は・・・ 風もほとんど吹かず・・・・・鏡状態が・・・・ココに来てやっと小波・・・・・大島へ・・・ しばらく投げると・・・・一匹の小魚が・・・ピョ〜ンッ!ピョ〜ンッ!ピョンッ!ピョンッ! 後から・・・・シュ〜〜〜〜!シュシュシュッ・・・・・と、追う奴が・・・・ すかさずキャスト!・・・・しかし・・・・消えた・・・・ ブラックバスではなかったような・・・・・ 小島・・・塔の鼻・・・コペリの鼻・・・・箱根湾の中へ・・・・ 何匹か出ては来たが・・・やはり・・・今ひとつ・・・・ 折り返しながら外へ出て行く・・・・ ・・・・今日は・・・・辛いな・・・・・?・・・・少し深い所に・・・・・?・・・・・バス発見! 上には出て来ない・・・・・これは・・・・・?・・・・40cm位か・・・・・少し離れた場所に・・・ 黒い大きな奴が・・・・?・・・鯉?・・・バスだ・・・・・と、言う事は・・・・・ M君・・・ちょっと狙って良い? いいすっよ!と、了解をもらい・・・・ウッドベイトレジディ20S・・・ワカサギをセット・・・ ![]() キャスト・・・・ゆっくり・・・沈み・・・・ゆっくりと・・・近づけて行く・・・・・ 無視・・・もう一度・・・・無視・・・・方向を変え・・・・・避けた・・・・・ う〜ん・・・位置を変え・・・・う〜ん・・・・ 見た・・・・次は・・・・また・・・が・・・あっ・・・・居なくなった・・・・ ・・・・・ お〜・・・戻って来た・・よし・・・・もう一度・・・ゆっくり・・・ゆっくり・・・ヒラッ・・?・・・・ 小さい方が・・・・あっ・・・・大きい方が・・・・居なくなった・・・・やばい・・・・ お?・・・・戻って来た・・よし・・・・もう一度・・・今度は止めずに・・・・・・ゆっくり・・・ 今度は止めて・・・・急に動かす・・・・あっ・・・・ラインが触れてしまったか・・・・ よ〜し・・・戻った・・・・今度は、場所が・・・変わった・・・・じゃ・・・・こっちから・・・・ 今度は深場から・・・ゆっくりと、上げて来ると・・・ヒラッ・・?・・・・クイッ・・・2匹が・・・ レジティを見た・・・・チョコ・・・チョコ・・・チョコ・チョコ・・・レジティを少しずつ移動させて・・・ ヒラッ・ヒラッ・・・・・クイッ・・・?・・・クッ・・クッ・クックックッ・・・・ ![]() 小さい方が掛ってしまった・・・・どうしよう・・・・見ていても外れないので・・・ しょうがない・・・あげるか・・・・・・え〜い!抜きあげちゃえ! ドンッ!・・・・?・・・・思ったよりも・・・大きい・・・ ![]() 47cmありました。 (M君の ブラックバスの最大サイズとの事・・・・) ![]() と、言う事は・・・・奴はいったい・・・・・!!! 確認・・・・・・?・・・・何処行った?・・・・・消えたか?・・・・??・・・!・・・居た! M君狙って良い? いいっすよ!この前言っていたように、僕がビデオ撮りますから・・・ じゃ狙うよ! 釣っちゃうよ!本当に・・・・ こっちが興奮してきちゃいましたよ!と、M君・・・ 私は意外と冷静だと思いました・・・・ シュッ・・・ウィ〜ン・・・・ドッポ〜ンッ・・・・ ゆっくり沈めて・・・ゆっくり動かしてくる・・・・ ![]() 一匹になって奴はどうなるか・・・・ 逃げちゃうかな・・・? 居なくなっちゃうかな・・・? さ〜・・・どうだ・・・・?・・・良く見えない・・・・ゆっくり追ってる・・・・? やばい・・・下手に掛るとバレる・・・すると2度目は無い・・・・ 一発で決めなければ・・・・ああああああ・・・喰わえそうで喰わえない・・・ああ・・ やばそう・・・喰えないように・・・巻いちゃえ・・・え〜い!・・・グルグル・・・・・ すると・・・ビュ〜・・・・後から追って来た・・・ヤバイ・・・喰えないように・・・ もっと早く巻いて・・・グリグリグリ〜・・・ 何ですか?あれ!・・・・60有りますよ!(M君) もう一度・・あっ・・・ ![]() ふ〜・・・変な掛り方にならなくて良かった・・・・ そしてもう一度・・・・さらに・・・変な体勢の場合は喰えないように巻き取って・・・ もう一度・・・・シッカリ喰わえるように・・・チョコ・・・チョコ・・・向きを微調整・・・ チョコ・チョコ・・・・ツツツッ・・・寄って来た・・・フッ・・・消えた・・・?・・何処行った・・・? フッ・・・現れた・・・・チョコ・チョコ・・・キラッ・・・キラッ・・・ ・・・・・バホッ! ![]() ![]() グイグイ・・・グワンッ・・グワンッ・・・暴れている・・・・重い感触・・・・バレルナヨ・・・ ![]() ![]() お〜・・・・ ![]() ![]() こいつ・・・・・ ![]() ![]() お〜・・・引くな〜・・・・ ![]() ![]() ![]() お〜・・・外れるなよ〜! これは絶対ネットは必要! ![]() デケェ〜・・・・60行ってますよ・・・超えてますよ!(M君) ![]() ウオ〜ッ・・・・・・ ヤバイ!・・・ ![]() 外れるなよ〜!・・・・船の下へ潜った・・・・おおおおおお・・・・・ ゆ〜っくり上げてくる・・・・暴れるなよ〜・・・・ 撮ってますよ〜・・・ネットやった方が良いですか・・?(M君) 大丈夫ですか?・・・(M君) ![]() ![]() ブッワッシャ〜・・・・ドバドバドバ〜ッ・・・・ ![]() ドボッ! ![]() ![]() ドゥワッシャ〜・・・・ なんだこりゃ・・・・完全に60UP!ですよ!・・う〜わぁ〜・・・(M君) ![]() ![]() ギュギュギュギュギュイ〜ン・・・・・・・・ お〜・・・・この潜った感じ・・・・昔の嫌な事を思い出してしまう・・・・・ 外れるな・・・ ドボッ・・・浮いて来た・・・・ ![]() ![]() この体勢・・・・うっ・・・微妙にネットが届かない・・・・ 後にコケたら・・・プレデターの悪夢になってしまう・・・・ もう少し・・・こっちへ寄せて・・・・ネット・・・ ![]() ![]() 暴れて飛び出ないうちに上げなくては・・・・・・ よ〜っし! ![]() やった〜! ![]() こんなで〜す! ![]() フック簡単に外れました・・・・ やばかったな〜・・・ ![]() ありがとう! ![]() なんだこりゃ・・・太っといな〜・・・イケスが狭い・・・・(M君) さっきの47cmが小バスに見える・・・・(M君) 自分が釣ったように興奮してますよ!(M君) イケスの裏に貼ってあるメジャーにあてると・・・・・ このブラックバス上唇で測っても60cmはある・・・ 私も嬉しいよ!たまには、こう言う事があってもいいよね! 芦ノ湖で釣れる事に意味があるんだ・・・うんうん・・・・ ![]() やっぱり・・・ブラックバスのデカイ奴・・・釣れちゃうな〜・・・うんうん・・・・ ![]() みんな!秘密だよ! 私は今日は、これで・・・・もういいや・・・はははは・・・ その後数箇所チェックしたが・・・M君のレジディ20FSRに喰いつきそうな奴が 何匹か追って来たが・・・ M君からサイズを戻って測りましょうと言う事で、やまびこへ・・・ 桟橋へ戻り、やまびこにある計測ボードを持って来て測ると・・・・・ 口を閉じて・・・全長で・・・・61.5cmある・・・・ やまびこ用の写真を!と言う事で・・・・写真を撮って・・・・ 計測所の大場へビニール袋に入れてもって行く・・・・ 水は少ししか入れてないのに・・・・重い・・・・・ 漁協の芦ノ湖年間大物賞にブラックバス部門で登録・・・ 尾びれの中間(くびれた部分)まで測る尾叉長で計測・・・・ 60cm(全長61.5cm) 4,725gでした。 そして、昼までもう少しあるので 数箇所チェックしたが・・・・その後は、不発に終わってしまった。 久し振りのベイトで手が痛くなったと言う事で昼に終了!
You Tubeに動画をアップしまました。 2010年7月8日:芦ノ湖バス記録更新の日その@・・・プレデター垣内 2010年7月8日:芦ノ湖バス記録更新の日そのA・・・プレデター垣内 |
||
2010年7月29日 相模湾(カツオ・マグロ・シーラ・・・) | ||
今年も太平洋釣り大会(勝手に何人かが言っているだけだが・・・)の季節がやって来ました。 AM5:30港に到着。 何故か・・船頭が船ではなく・・・岸上に居た・・・・・・・今日どうします? 海が少々荒れ気味なので、出船を確認しに来たらしい・・・・・ ここまで来たら・・・・出れるなら出る!と言う事で出船する事に・・・・ 準備をしていると・・・・雨が・・・・・今日は夕方から雨と、言う予報だったのに・・・・ 海上に虹が・・・・・ ![]() 出船! ![]() カッパを着る事に・・・・ ズボンを履いて…上はMジャンバーが防水加工されているので・・・? Sさんは雨具を持って来なかったらしい・・・ちょっとやばそう・・・・・ 私のカッパの上着は着ていなかったので貸す事に・・・・ かなり凄い雨が・・・・スコールのようだ・・・・ もう少し走ると・・・雨抜けるから・・・と、船頭が・・・ 今のうちに朝食を・・・・ブイに到着。 少し波は有るが雨は小降りに・・・・ 戦闘開始。 Fさんヒット! あまり大きくないか・・・・70cm位のシーラ・・・ Mさんヒット! 結構良いサイズのシーラ・・・・しばらく・・おびき寄せる為に、水中でそのままキープ! しばらくすると・・・あっ・・・どうした?・・・・なんと・・・スナップが伸びてバレてしまいました。 上には出て来なくなり・・・・Mさんスキルジグ50gにチェンジ! しばらく沈めて・・・シャクッテ来ると・・・・・ヒット! 上がって来たのは・・・・125mmのシーラでした〜! ![]() 移動・・・ ![]() ちょっと波が・・・・ 鳥山発見! 到着すると・・・・鳥はバラバラに・・・・ 周りを見ていると・・・・チョボッ・・・・チョボッ・・・・・・・・カツオ? スキルジグ50g銀箔イワシをキャスト! 少し沈め・・・クイッ・・・クイッ・・・と、シャクッテ来る・・・グンッ!・・・ヒット! グググッググ・・・・・やっり〜!・・・・あと10m・・・・船が・・・ザッブ〜ン・・・おっと・・危ない…ガタッ・・ あっ・・・・コケそうになって・・・・外れた・・・・チックショ〜〜! 移動・・・・鳥山発見! イワシ団子発見! キャストー! 沈めて・・・アクション!・・・クイッ・・クイッ!・・・グンッ!・・ヒット! 今度こそバラサナイ! 下へ突っ込む〜!カツオだ!網はいらない! 抜きあげちゃう!・・・・・エイッ!・・・ドンッ・・・・バタバタバタ・・・・ ![]() 2〜3K位です。 MさんとSさんは、お土産ように一本釣りを・・・・ しかし続かず・・・・ 次のナブラは・・・・サメ付き・・3匹…4…5匹居る?落ちたら大変・・・・ スキルジグを引いてみると・・・・ガッ!・・・あっ・・・・乗らなかった・・・・ バッシュッ・・・・何か出ている・・・マグロ?・・・サメ?・・・ちょっと下がって…見ていると・・・・ シュ〜〜〜〜パクッ!・・・・マグロだ・・・デカイ!1mは有る・・・・・七星にチェンジ! 数投して・・・・ただ引きに・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・グッ・・・・グッイ〜ン! ヒット〜!よ〜し来た!狙い通り・・・・・ググググイ〜ン・・・・ジジジジジ・・・・・ニニニニニニ・・・・・・ ジリジリジリジジジジジ・・・・・・・よ〜し!ラインはまだ沢山ある! 絶対獲れる!・・・・・ジジジジジィ・・・・フッワッ・・・・?・・・なんと〜・・・・ははははハズレタ〜〜〜〜! ショック〜〜〜〜・・・・ この後、海は大荒れとなり・・・・早上がり・・・・終了! 今日の波でFさんは、船酔いとなってしまい・・・寝てました。 ちょっと波が凄かったかな・・・・あれ以上だったら出船できないな・・・。 港へ戻る時も凄い雨となり・・・全員ずぶ濡れ状態でした。 雨具はシッカリ用意しましょう! 次の太平洋は来来週・・・・ |
||
トップへ | ウッドベイト | プレデター垣内の レイクトローリング入門 |
プレデター垣内の 釣り日誌 |
ショッピング |
著作権はプロショップマリンが所有しています。無断の改変・転載は禁じます。 Predater Kakiuchi |
||||
(C)200107 ProShop Marin Produced by Predater Kakiuchi |