![]() ![]() |
2010年5月6日 芦ノ湖(ミノーイング・・・・釣行) |
AM4:15芦ノ湖湖尻到着。 本日同船予定のSさんが急用で来れなくなり、一人で釣行。 連休で湖も騒がしかっただろうから・・・・今日はまだ魚も落ち着いていないだろう・・・ 一人だから・・・休もうかな・・・・と、思ったが・・・・・・ お客さんより、垣内さんの情報が知りたい!と、言われ・・・・ 来てしまったのです。 本日、予報では風力2の筈が・・・・? ![]() AM5:00出船。 亀ヶ崎へ!水温12.2℃ 岸辺に小魚発見!わかさぎ?・・・跳ねてました。 立石・・・黒石・・・反応なし・・・・3本杉・・・無反応・・・・九頭龍・・・ココも・・・移動! プリンス〜聖火台・・・・ダメだこりゃ・・・・ 本日の富士山 ![]() 水温上がらないわけだ・・・・ 庭石・・・・居ない・・・・成蹊へ・・・ ちょっと強いが・・・・良い風と波・・・・・ザブン・・ザブン・・・ 船を流されないように風上へ向け・・・キャスト・・・・ 最近は、KAKIPRO.95銀箔(オイカワ♀)が良い気が・・・・ 本日は、芦ノ湖ブラウンを釣る気になっている・・・・ 着水・・・キュッと潜らせ・・・・トゥイッチ! ギラッ!・・・ギラギラッ!・・・・・ギラギラッ!・・・ギラギラッ!・・ 次はこっち・・・とぉ〜りゃ! ギラッ!・・・ギラギラッ!・・・・ギラッ!・・・ギラギラッ!・・・・ ![]() この・・ギラギラの後の・・・止めて見せる!これが・・・ゴッ!ググッ・・・来た! なんだ・・・?・・・芦ノ湖ブラウン・・・・サイズは・・・・ 一応網使うか・・・・ ![]() おう〜・・・潜った・・・ ![]() ![]() こんな奴でした〜! ![]() よし! もう一匹!キャスト〜! ギラッ!・・・ギラギラッ!・・グッ・・ゴッ・・・・?・・・もう来たのか・・・?・・グッ・・・ やっぱり来て・・・あっ・・・しまった・・・バレタ・・・ 同じ所へ・・・・投げても・・・ヤッパリ・・・来ない・・・ならば・・・沖側へ・・とりゃ! ギラッ!・・・ギラギラッ!・・グッ・・・エッ・・もう来た・・ヒット! バシャバシャッ・・・・ ![]() 調子が出て来た・・・・この一帯を・・・・・しかし・・・後は続きませんでした。 ならば・・・・養魚場前・・・・反応なし・・・・ 箱根神社・・・・だめ・・・・大島には船が・・・・小島にも・・・ならば塔の鼻 駆け上がり沿いを・・・ ギラッ!・・・ギラギラッ!・・グッ・・・バシャバシャッ・・・・チビレボ・・・・ コペリの鼻は・・・・先行者が・・・バチャッ・・?・・・沖側で・・・・キャスト! ギラッ!・・・ギラギラッ!・・ゴッ・・・バシャバシャッ・・・・バッシャ〜ンッ・・・ 良く跳ねる奴だな〜・・・40cm位のレインボー・・・移動! 三ツ石・・・反応なし・・・白浜・・・・オカッパリが居たので・・・3投して移動! 箒の鼻・・・・清水滝・・・・反応無し・・・ 再度成蹊へ・・・・無反応! プリンス・・・立岩へ・・・?・・・・先行者・・・外して・・・・三本杉へ流して行く・・・・ 反応なし・・・う〜ん・・・・今一度・・・・シッカリ止めて・・・ ギラッ!・・・ギラギラッ!・・・・ギラッ!・・・ギラギラッ!・・・・居ないのか・・・・? ・・・?・・・ギラギラッ!・・?・・後に・・・居た・・・ギラッ!・・・ぶわっ・・・ギラギラッ! あっ〜・・・・かからない・・・・その後2回出て来たが・・・・だめ〜・・・ 胴切り・・・ ギラッ!・・・ギラギラッ!・・・・ ゴンッ・・・バチャッ・・バチャッ・・バチャッ・・お〜・・・ずいぶん元気・・・・?・・・ 芦ノ湖レインボーじゃない?・・・サクラ?・・・・バチャッ・・バチャッ・・バチャッバチャッ・・あ・・外れた。 お女郎杉・・・・無反応!黒石・・・・深良・・・オカッパリが居たのでパス・・・ 七里ヶ浜へ・・・・無反応・・・・ 風が強くなったので・・・立石へ・・・・ ギラッ!・・・ギラギラッ!・・・・ギ・・?・・・・?・・・なんだ?・・・あっ・・・・しまった〜・・・ 喰わえていた・・・・・移動! 三本杉・・・・出て来ない・・・・立岩・・・・ギラッ!・・・ギラギラッ!・・・・ 居ないかな・・・・ギラッ!・・・ギラギラッ!・・・・?・・・なんと・・・・来ていた・・・・失敗! 移動!防ケ沢・・・・反応なし! 昼になったので終了! ![]() <本日のタックル> ミノーイングロッド:KAKI PRO76(2007バージョン) リール:’07ステラ2500 ライン:レグロンFW12LB ルアー:KAKI PRO.95銀箔オイカワ♀ You Tubeへ動画をアップロードしました。 2010年5月6日芦ノ湖プレデター垣内ブラウントラウトを狙って・・・ 風の中でトゥイッチング等、どんな感じでやっているか解るかな? |
2010年5月27日 芦ノ湖(ブラックバス・・・・?) |
予報では・・・前夜の雨は、朝には止み晴れのち雨・・・となっていた・・・ 東名高速は・・・雨・・・・大井松田〜御殿場間・・・右ルート事故と、表示・・・・ 左ルートへ・・・3K先事故と表示・・・・2K・・・1K・・・・・この辺り・・・・・右ルートだから・・・ j見えないな・・・・・しばらく進むと・・・・?・・・なんだ?・・・・あれ・・・?・・・ なんと!・・・・1BOXが右側へ突っ込んでいる・・・・・えっ?・・・・こっちなの? 路面に破片が・・・・危ない・・・・表示・・・・間違えて読んだか・・・・? なんだか・・・不吉な予感が・・・・ AM4:15芦ノ湖湖尻到着。 雨具を着て準備を・・・・ ![]() 本日の芦ノ湖・・・・ 穏やかです。 AM5:00雨に中、出船・・・・。 海賊船桟橋・・・桃源台桟橋をチェック・・・・反応なし・・・移動・・・ 深良に行こうと思ったが・・・向かっている船が有り・・・・変更して亀が先へ・・・ 水温15.4℃・・・・反応なし・・・・移動! 立石・・・・ブラックバスを狙いウッドベイト(レジディ20FRSR)をキャスト! ココと・・・ココと・・・ココを通してダメなら・・・・・?・・・後に影? あれは・・・バスです!・・・・結構良いサイズ・・・・が、しかし・・・手前で逃げた・・・・。 お女郎杉までチェックしたが・・・・イマイチ・・・ 小杉の鼻から三本杉・・・・立岩までチェック・・・・しまった〜・・・・追って来てた・・・・ と言うのが3回・・・・ 九頭龍・・・胴切り・・・・樹木園・・・・イマイチ・・・・・蛙石・・・和田の角・・・・ 見えたのは・・・・小型・・・・ プリンス前〜聖火台・・・・ウ〜ン・・・・庭石・・・・養魚所前・・・・成蹊(先行者あり)・・・・ 山のホテル桟橋・・・・ レジディ20FRSRを引いて来ると・・・?・・・後に・・・影・・・・バス・・・・結構デカイ! 距離が・・・少し速度を上げると・・・バスも速度を上げて・・・・あああああああ〜〜〜! あ・・・・・喰い損なった〜・・・残念! その後、箱根湾・・・三石・・・白浜・・・・レインボー発見!(ちょっと良いサイズ) しかし・・・・消えた・・・バッテリーが弱くなって来た・・・・ 箒の鼻〜百貫・・・・無反応・・・・箱根神社・・・・オカッパリが居たので・・・避けて・・・ サイド山のホテル桟橋・・・・・ しかし・・・今度は出て来なかった・・・・・。 プリンス・・・・立岩・・・三本杉・・・小杉の鼻・・・出て来ないな〜・・・・?・・・・ 沖側で茶色い奴がライズ・・・・・ブラウンか?しばらく狙うが・・・・・反応なし! お女郎杉は船が居たので立石へ・・・・反応なし! 亀ヶ崎・・・防ケ沢・・・・深良・・・先行者が居たので・・・パスして先の七里ヶ浜へ・・・ 反応なし!早川水門キャンプ場前・・・ ダメだこりゃ! と、言う事で終了! 確認できたのは40cm超えた位のバス・・・・ 桟橋のバスが釣れれば・・・・産卵しているバスが少々居た。 昼で上がり片付ける・・・・長靴を脱いでいると・・・観光に来たおじさんが・・・・ すごいね〜・・・この道具は船に乗せるのか・・・・と・・・・その時・・・・うっ! 長靴を脱ぎかけたふくらはぎが・・・つった〜〜〜! 痛って〜〜〜〜・・・・う〜・・・・・しばらく伸ばし・・・・ふ〜・・・・ 久々に攣った〜・・・・ 素直に帰ろう・・・・と、言う事でした・・・・。 |
2010年6月3日 芦ノ湖(今日こそ・・・ブラックバス・・・・?) |
本日は、中々寝付けないので早目に出発! 途中のトイレに寄り・・・灯りにクワガタでも飛んで来ていないか? 確認・・・・・しかし・・居なかった・・・・集まった虫の種類、数を見ると・・・少ない・・・・・。 季節がまだ追いついていないようだ・・・・・・。 AM5:00 ![]() 穏やか〜・・・・静か過ぎ・・・・・。 海賊船桟橋をチェック・・・・ 反応無し・・・・ キャンプ場前〜早川・・・・深良へ・・・・ 桟橋・・・・信じられないくらい・・・・・出て来ない・・・・ レジディ20cmで水面を引いて来る・・・・。 浅場に芦ノ湖バスを発見・・・・しかし・・・・逃げた・・・・。 亀ヶ崎・・・立石・・黒石・・・・反応無し・・・・お女郎杉・・・・・ 九頭龍・・・胴切り・・・・樹木園・・・・しまった〜・・・・追って来てた〜・・・と、言うのが一回だけ! 三本杉・・・和田の角・・・・プリンス前・・・・バスは見えたが・・・・今ひとつ・・・・と、考えていると・・・! あれは・・・沖目にトラウト! ミノーに持ち替え・・・?・・・何処行った?・・・・消えた・・・・ ![]() もう冷えない・・・気温水温とも上がるだけ! 箱根園・・・聖火台前・・・・イマイチ・・・・ 龍宮殿・・・・庭石・・・養魚所前・・・・?・・・・?・・・トラウト・・・沖目に発見・・・・・ しかし・・・消えた・・・・成蹊・・・・オカッパリが居たので山のホテル桟橋へ・・・ 無反応!鯉だけ・・・・ 箱根神社・・・ブラックバスは居たが・・・サイズがもう一つ・・・ 塔の鼻・・・・小島・・・コペリの鼻・・・ バス発見・・・ペアで・・・・レジディ20Sを投入! アクション・・・止める・・・・ゆっくりと移動させるだけが良いようだ・・・・・。 ガッ・・・・当たった・・・何度かアタック有り・・・・デカイ方が・・・・来い! ゴッ・・・ゴゴゴゴ・・・・よし来た・・・・ ![]() 思ったより引く・・・・デカイの来たか? ![]() 三石・・・白浜・・・・オカッパリ(ぶっ込み)を避けて・・・・ レジディ16FRを流して行くが・・・一向に出て来ない・・・・ 2匹のバス発見! 上には出ないようなので・・・レジディ20S投入! ゆっくり移動させて行くと・・・ガッ・・・・アタックあり・・・・ やはり・・・・・・・ゆっくり移動・・・・・ガッ・・ゴゴゴ・・ エーイ・・・・抜き上げちゃえ! ![]() その後、立岩・防ケ沢・早川・湖尻湾内と、チェックしたが・・・・ ドデカイ奴は・・・・確認できませんでした。 水温は浅場の一番高い所で昼で18℃位でした。 う〜ん・・・・トップ出ない! ヤッパリ遅れているようです! これ以上やっても・・・・ こういう時は・・・・素直に帰ろう・・・・。 ![]() <本日のタックル> ロッド:モンスタークイーン リール:アンタレスDC ライン:PE40LB+ナイロン30LB ルアー:ウッドベイト(レジディ20S) |
2010年6月10日 芦ノ湖(今日こそ・・・バス・・・?・・・トラウト・・・?・・・トローリング) |
本日は、AM1:00には寝付けたので早目に出発! 途中のトイレに寄り・・・?・・・・車が沢山・・?・・・走り屋? これでは無理・・・パス・・・・湖尻のトイレへ・・・小さいガは増えたが・・・・クワガタは居ない・・・ もうチョットか・・・?準備を始め・・・・やまびこの灯りが・・・記帳してボート代を払って・・・・ ボートへ・・・準備完了 静か・・・・・気温14℃、水温16.9℃ ![]() トローリングした方が良いか・・・? 芦ノ湖トラウト?・・・・芦ノ湖ブラックバス・・・・?悩んじゃうな〜・・・ 早川・・・?・・・・亀ヶ崎へ・・・ ウ〜ン・・・反応なし・・・・立石・・・・ダメか〜・・・・ 九頭龍・・・う〜ん・・・・樹木園まで早目にチェック・・・・ プリンス・・・先行者・・・・移動・・・・庭石・・・・ 養魚所前・・・?・・・・居ない・・・・ココでの予定が・・・・・・ 成蹊・・・・半分行った所で・・・ぶっ込みが・・・移動・・・ 山のホテル桟橋・・・・ ![]() ココはでっかい奴が・・・・ しかし・・・出て来たのは・・・でっかい鯉だけでした・・・・。 箱根神社下へ・・・ レジディ20SRを投げるが反応なし・・・・?・・・・?・・・・・ 芦ノ湖ブラックバス発見!・・・・2匹で・・・・レジディ20S投入・・・ ゆっくりと移動させて来る・・・と・・・ガッ・・・・反応あり! よし・・・デカイ方を・・・・ガッ・・・・当たってもそのまま・・・・ 移動させて来ると・・・ガッ・・ゴゴゴゴゴ・・・・フックアップ! ![]() 50cm無い位の♀・・・・ 塔の鼻・・・コペリの鼻チェック・・・・先行者あり・・・・移動・・・ 白浜へ・・・・居たのは小型だけ・・・・・ 箒の鼻・・・百貫をチェック・・・・・ 風波が良い感じなので芦ノ湖ブラウンが出るかも?・・・・と、頑張るが・・・・・ 無反応・・・・・・プリンスへ・・・思ったより風が・・・ ![]() 富士山・・・雪・・・増えてないか?・・・・移動・・・ 立岩へ・・・芦ノ湖ブラウン?・・・・小杉の鼻までチェックしたが・・・・ 反応なし・・・胴切りへ・・・ この波なら・・・・芦ノ湖レインボー・・・?・・・芦ノ湖ブラウン・・・・? しかし・・・反応なし・・・ 深良へ・・・先行者あり・・・・手前をチェック レジディ20SRを引いて来ると・・・なんと〜! 50cmUP!が2匹・・・うお〜・・・・あ〜・・・逃げた・・・ 20Sを沈めてみると・・・・?・・・・・?・・・おっ・・・見に来たが・・・ 早川からキャンプ場・・・小バス・・・ 再度コペリ・・・白浜・・・箱根神社・・・九頭龍・・・・深良・・・早川を回り・・・・ 釣れたのは40cm位のが4本のみ・・・・トップへは(水面)へは出なかった・・・。 デカイの出そうで出なくて・・止められませんでした・・・。 PM3:00終了! 今日はレジディ20SRで50cmクラスが4匹出て来た。 しかしまだ・・・と、言う感じ・・・。 すいません・・・魚の写真は、間違えて削除してしまいました・・・・。 |
2010年6月17日 芦ノ湖(ビッグベイトでブラックバス・・・・) |
AM4:30芦ノ湖湖尻到着 梅雨の晴れ間・・・・ AM5:00 水温18.2℃/気温18.2℃ ![]() 湖の上に雲が・・・湖の上以外に雲が無ければ快晴になるのだが・・・・ ![]() AM5:10出船 湖の上が靄がかかったような状態・・・・ 海賊船桟橋周りをチェック・・・ 反応なし・・・・ 飯塚〜椿の鼻までレジディ20SFRを投げて行く・・・・ 途中ネストが幾つか有ったが・・・・反応なし。 深良水門へ 追って来たが・・もう一つ・・・。 亀ヶ崎・・立石・・・黒石・・・・静かです・・・ 九頭龍・・・樹木園・・・反応なし・・・・ 和田の角・・・反応なし・・・・ プリンス・・・う〜ん・・・・ レジディ16FSRワカサギに変更!岸ギリギリ・・・へ・・・シュッ・・・バチャ・・ ![]() ちょっとズレたか・・・ま、いいか・・・・3秒待って・・・アクション! ![]() ジャボッ!・・・ジャボッ!ジャボッ!・・・・・・?・・・ちょこっちょこっ・・・? ゴボッ!・・・よし!喰った! ![]() ![]() ネット?・・・・いいや・・・抜きあげちゃえ・・・とりゃ! ![]() や〜良い芦ノ湖ブラックバスですね!メスのようだ・・・・。 ![]() 今日は・・・これかな? プリンス前を流して行く・・・・・ 聖火台前反応なし・・・・ 龍宮殿・・・・ 岸際をチェックして行く・・・ ![]() おっ・・・・追ってたな・・・おっ・・・出て来た・・・・ でも・・ちっちゃいか・・・・? こっちは、どうだ? とりゃ! バッチャン・・・・ジャブッ・・・・ジャブッ・ジャブッ おっブラックバス2匹出て来た・・・が・・・小さいか・・・? まあいいか・・・ちょこっ・・・見てる・・・ちょこっ!ちょこっ! バクッ!よし喰った! ガバッ・・・バシャバシャッ・・・・えいっ! ![]() ![]() ・・・?・・・思ったより大きい・・・・ ジャ〜ン!こんなです! ![]() 移動・・・桟橋をレジディ16FSRワカサギでチェック! バチャッ・・バチャッ・・・・スルスルスル・・・・パタパタパタ・・・・ ぶわ〜・・・七なんと・・・・沢山出て来た・・・・ 移動!大島・・・・?・・・・観光船が動き出した・・・・。 移動・・・・塔の鼻・・コペリの鼻・・・ 中へ・・・ 意外と出ないな・・・・岸際で・・・バチャバチャッ!・・・? なんか喰ってる? キャスト!バチャッ! バシャバシャッ・・・・・ルアーが勝手に動いているが・・・・ フックアップしていない・・・・小さいのか・・・・? ![]() ジャ・・・・後へ!シュッ・・・・・バッチャンッ・・・・ゆっくり巻く・・・ さっきのは・・・・と、思っていると・・・グインッ・・・・! ヒット! ![]() ドバンッ・・・ドバドバッ・・・・おっ・・・・ちょっと・・大きい? ![]() ガバガバガバッ・・・・ 一応ネット使うか・・・・ ![]() よし!獲った〜 コイツです! ![]() ![]() もう帰ってもいいかな? ![]() コイツもメスのようですね〜! その後、湖中をチェックしたが・・・・ 小バスがワラワラ出て来た場所が何箇所かあったが・・・・ あそことアソコとあそこをチェックして・・・切りが無いので PM2:00終了 水温は、上がった所で20.5℃でした。 40cm以下は釣れない! 40〜48cmの芦ノ湖バスが3本でした! トップですね! 今回レジディ20Sはガツガツッ当たった奴は居たが・・・ってとこでした。 レジディ16FSRは30cm位しか潜らないので浅場でも使用しやすいです。 ちなみにレジディ20FSRも30cm位しか潜らないのです。 <本日のタックル> ロッド:モンスタークイーン/ダイナスティ70MH リール:アンタレスDC/コンクエストDC200 ライン:PE40LB+ナイロン30LB/レグロンFW22LB+ナイロン30LB ルアー:ウッドベイト(レジディ20S/レジディ16FSR) You Tubeへ動画をアップしました。 ウッドベイトレジティ16FSR(2010年6月17日芦ノ湖)その@ ウッドベイトレジディ16FSR(2010年6月17日芦ノ湖)そのA |
2010年6月24日 芦ノ湖(ビッグベイトでブラックバス・・・・) |
目覚ましを止めてしまった・・・・ 今日も梅雨の晴れ間・・・・ しかし・・・昨日の豪雨で芦ノ湖は・・・・?・・・ AM4:45芦ノ湖湖尻到着・・・・?水増えてない・・・・? アレだけ降ったのに・・・・既に放水したらしい・・・やばい・・・ 今日の芦ノ湖・・・?デジカメの・・・・・カードが入って無い・・・ ビデオで撮るか・・・・ ![]() 便利だ・・・デジカメ無くても大丈夫か? AM4:45芦ノ湖湖尻到着・・・・?水増えてない・・・・? アレだけ降ったのに・・・・既に放水したらしい・・・やばい・・・ AM5:00 水温20.3℃/気温16℃ AM5:30出船 本日は何人かお客さんが来ているようで・・・ちょっとやり難いか・・・ Aさんは・・・海賊船に向かった・・・ 早川も気になるが・・・・私は深良へ チェック! 岸際へキャスト・・・引いて来る・・・・ま、居ないか・・・・?・・・・しまった〜・・・3匹も追っていた〜! ・・・・?・・・やばい・・・ビデオのバッテリーが無い・・・・充電していなかったか・・・・? スペアの小型バッテリーを・・・移動・・・・ 立石・・・・3本杉〜立岩・・・・う〜ん・・・・チビ(35cm位)がペアになっていただけ・・・・ 和田の角は・・・・あ〜・・・お客さんが・・・・プリンスへ! しかし・・反応なし・・・・移動・・・龍宮殿・・・移動・・・庭石・・・?・・・・バスボートで撮影している・・・ 奴がいる・・・ま、いいか・・・移動! 養魚場前・・・・成蹊・・・山のホテル桟橋・・・移動・・・ 塔の鼻・・・・ レジディ20FSR ・・パチャッ・パチャッパチャッ・・・ゴボッ! よ〜し! キャッチ! ![]() これです! ![]() 移動・・・思ったより出ない・・・・・・岸際は出ないので・・・駆け上がり沿いを・・・ たまに芦ノ湖バスは居るが・・・・ ・・・・・?・・・・深い所に・・・・発見・・・・レジディ20Sワカサギを・・・・ 数投目・・・・ガッ・・・アタック有り・・・・ そして・・・ガッ・・・・ゴゴゴッゴ・・・掛った! ドバババッ・・・・・・よし・・・抜きあげ・・・ドンッ!キャッチ! これです! ![]() そして・・・今日の富士山! ![]() もう雪は少なく・・・・あっちから風が吹いても冷えないでしょう! 湖中をチェック・・・?・・・・発見!確実に55cmは超えている・・・・ ♀ブラックバス・・・・ しかし・・・・見るだけで・・・反応しない・・・・移動!ほかをチェックして・・・・?・・ 発見!・・・・ちょっと深い・・・レジディ20Sワカサギを・・・・ 3投目・・・・ゆっくり・・・近づける・・・・向きが変わった・・・ガッ・・・ゴゴッゴ・・・・ヒット! バッテリ無し・・・写真撮れません・・・もう帰るか?・・・ しかし・・・さっきのデカイ奴・・・・釣り人は中々帰れない・・・・ 時間を変えて2度チェックしたが・・・・ダメでした〜! ざんね〜ん! と言う事で、本日は40〜47cm3本で終わってしまいました〜! ちょいと、お疲れ気味?・・・・かえろ〜・・・・終了! それでは、また! |
トップへ | ウッドベイト | プレデター垣内の レイクトローリング入門 |
プレデター垣内の 釣り日誌 |
ショッピング |
著作権はプロショップマリンが所有しています。無断の改変・転載は禁じます。 Predater Kakiuchi |
||||
(C)200107 ProShop Marin Produced by Predater Kakiuchi |