スーパーミノーイングロッドKAKIPRO76カキプロ通販プロショップマリン

カキプロ76ロゴ
Project 
芦ノ湖トラウトロッドと言えば KAKI PRO.76カキプロ76)!しかし
KAKI PRO.76は、使用していたガイドの生産が中止となり製造ができなくなりました。
ガイドが違うだけでロッドバランスの全てが変わってしまうのです。
そして、ロッドは、1から作り直しとなりました。
多くのお客様より、今年は、できないのですか?と聞かれ数年が経ってしまいました。
更なる進化を遂げた2007バージョンとして、KAKI PRO.76(NEW カキプロ76
2007年芦ノ湖の解禁に使えるようショッカーの秘密工場で開発・製作。
秘密工場よりプロショップマリンへ”KAKI PRO.76”(2007年バージョン)が・・・
 50cm以上のトラウトキャスティングで効率よく釣りたい!と言う人は!
KAKI PRO.76を使うしかない!

現在バスロッドは良い品が各メーカーから多く出ていてその中から選ぶことができる。
しかしトラウトロッドは扱うメーカーも限られ ミノーイングロッドともなればかなり少ない。
本当は何用のロッドか?ワカラナイ品も多い。私も今まで色いろな物を使って来たが・・・ 
もう少し投げやすく、もっと魚を掛けやすい、もっとより大型の魚を確実により多く捕れるロッドと考えているうちに
市販品では思う品が無い!作った方が早い!と言う結論になり、売るためよりも 自分がもっと釣りたくて作った品なのです!
レインボートラウト70cmと私 芦ノ湖
レインボートラウト70cm
(テストロッドにて)
  年間に50CM以上のトラウトを100本以上釣り上げ、時には
    50CMクラスを抜き上げたらどうなるか?等色々な事を
    レインボーブラウンレイクトラウト等でテストを繰り返し
    できたのが
Kakiproなのです!
芦ノ湖トラウトロッドKAKI PRO.76!ですが・・・中禅寺湖でもレイクトラウト
釣れてしまうのです!中禅寺湖トラウトロッドKAKI PRO.76!になってしまうのです!
レイクトラウト70cmと私 中禅寺湖
レイクトラウト70cm
(テストロッドにて)
芦ノ湖トラウトロッドKAKI PRO.76完成!
ブラウンートラウト70.5cmと私 ブラウントラウト70.5cm
(最終試作ロッドにて)
アクションはファースト!ぎみ!っという感じです。
これはキャスト時のコントロールを良くしフッキング率を上げる為。
ルアーの重量,キャスト時の負荷によりバット側へ支点が徐々に移行する.)
ミノーを引いている時はティップが少しだけ曲がり 魚がヒットすると更にクイッ!と曲がり
ここからフックアップして行く!
更に力が加わるとロッド全体で抑える形となり更に深く刺さって行く.
(従来のロッドと比較するとフックアップまでの時間は半分に短縮)
これは硬い曲がらないロッドはキャストしにくく魚が当たった時にははじかれやすい!
やわらかいロッドはキャストコントロールしにくく フックアップしにくい!
ロッドアクションを付けた時もルアーの移動し過ぎや動かない!といった事が起きる。
レイクトラウト67cmと私 このロッドカキプロ76)は、最初に使用した時から
 ちょうど良い!と感じる人は少ないと思う!
少し硬い?少し柔らかい?と言う二通りに分かれると思います。

魚を釣って行くうちに 解る事ですが・・・・
硬い!と思った人は思っていたよりも曲がってくれる!
柔らかい!と思った人は思ったより張りが有るロッド!…と変わって行きます。
魚のサイズで見ると30〜40cm位までは楽に上がります。
40cm代でもコンディションの良いヒレの有る魚の場合・・・・
意外とロッドが曲がる事があります。

私の場合45cmまでは確実に
抜き上げています、但しライン切れ
魚の
口切れが有るので注意!
ロッドカキプロ76)も
90度以上曲らない様に気を付けないと、折る事に
なるかも知れません!
不安な人はネットを使ったほうが良いです!

50cm代でも弱い魚は簡単に寄ってきます。
50〜60,70cm代のパワーの有る魚の場合、
ファーストから負荷がかかるに従いバット側へ
支点が移行して行きます。
ドラグ設定は不可欠です、弱過ぎるとフックアップせず バレます!)
強すぎるとラインが切れます!)    
最終試作ロッドにて
中禅寺湖
KAKIPRO.76試作品

 最終的には気が付くとロッドカキプロ76が体の一部となり一緒になって動いている!
 と言う状態になります!

 その時あなたは釣れる人になっているハズです!
 その一匹を捕る為のロッドカキプロ76なのです!
私はこのロッドで8〜13cmのミノーを10〜12LB(太さ 8〜10LBクラス)の
ナイロンラインで使用しています!
参考まで………

  KAKI PRO.76カキプロ76)  ス−パートラウトミノーイングロッド
      
生産中止となりました。     ¥44,490      (2007年バージョン)
KAKIPRO.76(2007年バージョン)修理パーツに付いて!
2014年2月2日現在、修理用パーツとして#1は、保有して有ります。
#1(ロッドの先側)を折ってしまったと言いう方は、プロショップマリンまで問い合わせください。
プレデター仕様
2007KAKIPRO.76
☆7.6ft(2ピース)   ☆ルアーウエイト:5〜15g   ☆ライン:4〜12LB
☆ガイド:Sic  ☆ロッドカラー:クリアーブルー 価格:¥44,490
その一匹を捕るために・・・・後悔しないように、(その日、過ぎた日は、二度と来ないのです!)
このロッドは作られたのです!
グリップ、リールシート
KAKIPRO.76グリップ
KAKIPRO.76ブランク
グリップ上部にルアーハンガーが付いています。
グリップは現在ある最高級コルクを使用。
グリップは一番楽にキャストでき、魚をコントロールし易い長さと太さに設定!
ブランクは粘りが有り、張りの有るグラファイトカーボンを採用.(前回より進化したNEWブランク)

グリップエンドからリールシートまでの長さは日本人の大人が使うのに一番良い長さに設定。
(キャスト、操作、魚を掛けた後に一番ラクに操作できる長さ)この長さがロッドの操作性を左右する!)

リールシート部のコルクは厳選された硬質圧縮コルク。型を新しく作りを採用。
長期間の使用にもリールのあたる部分が潰れ過ぎず適度な硬さと弾力を持っている。
(硬過ぎるとリールが外れやすく、柔らか過ぎると潰れてリングを絞めても絞まらずガタが出る)

グリップエンドにはアルミ製のバランサーが付いています(取り外し不可)

アルミのダブルリングを採用。
KAKIPRO.76リールシート KAKIPRO.76リールシート KAKIPRO.76リールシート KAKIPRO.76リールシート KAKIPRO.76リールシート @
リングの内側にはリールに傷が付き難いように
黒い樹脂のクッションリングが入っています。
A〜B
その上にアルミのカバーが被さりリールの足を
押さえます。
C
上の1つ目のリングを締めます。
 重くなった辺りで止めます。
D
2つ目の緩み止めリングを締めて完了です。
@ A B C D
KAKIPRO.76ガイド ガイドはキャスト時に楽にロッドをしならせる為に一番良い適度な重さの有るステンレスフットを採用
(これがチタンになると軽くなり過ぎしなりにくく、遠投しにくい!)
ガイドリングは
PE等でも削れないSiCリングを採用.
ガイド数は7個 近年多くなったガイドシステムはあえて不採用.
近年のガイドシステムはガイド数が増えリング径も小さいため、大物がヒットし易い、寒い時期には
ラインに付いた水がガイド部に溜まりラインが通る時に起きる風により
冷凍機状態になり気温が0℃
にならなくても
氷が張ってしまいラインが出なくなり飛ばなくなり切れやすくなるのを防ぐためである。
小さいガイドはスグに氷が張りガイド数が多ければ多いほどトップガイドから順番に凍ってしまい氷に
より抵抗ができ
飛ばなくなってしまう為あえて76には採用しなかった。
チタンフレームは軽すぎてキャスト時にロッドに力が加わりにくく、リトリーブ時にもブレ易い。
(ベイトリールの場合さらにレベルワインド部も氷で詰まり使い物にならない!)

ステンレスの重みがキャスト時の遠心力を増し、無駄な力を入れる事無く ロッドを振る事が出来る!
厳寒期には、ガイドに氷が張りやすいので、こまめに確認し、特に氷りやすいトップから4番目の
ガイドまでは水の中に入れ溶かしながらキャストすると良い!

KAKI PRO.76カキプロ76)で釣り上げた魚達!
このロッドを使うと釣れますよ〜!
50cm以上の魚が獲れる確率が、かなり上がります!
KAKIPRO.76にKAKIPRO.ミノーを使ってミノーイングすると・・・ もっと凄い事に・・・・・・。
50cm以上の魚をバラさずに確率良く獲る方法は、KAKIPRO.76(ロッド)を使う事です。
大きな魚が喰って来るKAKIPRO.ミノーを使っていても、その魚を
シッカリ獲れるロッドを使っていなくては宝の持ち腐れです。
KAKIPRO.ミノーを使うなら、、KAKIPRO.76(ロッド)で投げて釣って下さい。
KAKIPRO.は、ミノーもロッドも他の誰よりも多く、大きな魚を確実に獲る為に作られているのです。

KAKIPRO.76で釣り上げたレインボートラウトKAKIPRO.76で釣り上げたブラウントラウトKAKIPRO.76で釣り上げたブラウントラウト♂KAKIPRO.76で釣り上げたレイクトラウト
KAKIPRO.76で釣り上げたレインボートラウト
KAKIPRO.76で釣り上げたブラウントラウト
KAKIPRO.76で釣り上げたブラウントラウト♂
KAKIPRO.76で釣り上げたブラウントラウト
KAKIPRO.76で釣り上げたブラウントラウト♂
KAKIPRO.76で釣り上げたレインボートラウト KAKIPRO.76で釣り上げたブラウントラウト
KAKIPRO.76で釣り上げてレインボートラウト
KAKIPRO.76とブラウントラウトと私私とブラウントラウト私とブラウントラウト
ファイト!レインボートラウトレインボートラウトファイト!

ミノーイングの釣果&釣り方は、プレデター垣内の釣り日誌をご確認下さい。
  KAKI PRO.76カキプロ76)   ス−パートラウトミノーイングロッド
                     ¥47,818
完売!
通信販売希望の方はショッピングより商品カテゴリ内
ロッド → KAKIPRO.(カキプロ) をご確認ください。
赤字は、品切れです。
2011KAKIPRO.76
☆7.6ft(2ピース)   ☆ルアーウエイト:5〜15g   ☆ライン:4〜12LB
☆ガイド:Sic(Kガイド)  ☆ロッドカラー:クリアーブルー
使えば使うほど進化するロッド!使えば使うほど貴方の腕になって行くKAKIPRO.76
新たなる伝説の始まりは、貴方かもしれない・・・・

アクションはファースト!ぎみ!っという感じです。
これはキャスト時のコントロールを良くしフッキング率を上げる為。
    (ルアーの重量,キャスト時の負荷によりバット側へ支点が徐々に移行する.)
ミノーを引いている時はティップが少しだけ曲がり 魚がヒットすると更にクイッ!と
曲がり、ここからフックアップして行く!
更に力が加わるとロッド全体で抑える形となり更に深く刺さって行く.
    (従来のロッドと比較するとフックアップまでの時間は半分に短縮)
これは硬い曲がらないロッドはキャストしにくく魚が当たった時にははじかれやすい!
やわらかいロッドはキャストコントロールしにくく フックアップしにくい!
ロッドアクションを付けた時もルアーの移動し過ぎや動かない!といった事が起きる。
しかし、KAKIPRO.76なら大丈夫!


このロッドカキプロ76)の開発コンセプトは、初代KAKIPRO.76から変わっていません。

最初に使用した時からちょうど良い!と感じる人は少ないと思う!
少し硬い?少し柔らかい?と言う二通りに分かれると思います。

魚を釣って行くうちに 解る事ですが・・・・
硬い!と思った人は思っていたよりも曲がってくれる!
柔らかい!と思った人は思ったより張りが有るロッド!…と変わって行きます。
魚のサイズで見ると30〜40cm位までは楽に上がります。
40cm代でもコンディションの良いヒレの有る魚の場合・・・・
意外とロッドが曲がる事があります。

私の場合45cmまでは確実に
抜き上げています、但しライン切れ
魚の
口切れが有るので注意!
ロッドカキプロ76)も
90度以上曲らない様に気を付けないと、折る事に
なるかも知れません!
不安な人はネットを使ったほうが良いです!

50cm代でも弱い魚は簡単に寄ってきます。
50〜60,70cm代のパワーの有る魚の場合、
ファーストから負荷がかかるに従いバット側へ
支点が移行して行きます。
ドラグ設定は不可欠です、弱過ぎるとフックアップせず バレます!)
強すぎるとラインが切れます!)
逃したくない魚を獲る為に作られたロッドなのです。
このロッドカキプロ76)は、使えば使うほど貴方の体の一部になって行くロッドです。

10cm前後のミノーを楽にキャストする為ロッドの先側1/5位が曲がりミノーのウエイトを
ロッドに乗せキャスト時にさらに力が加わると・・・
残りの4/5が徐々に曲がり全体に力を蓄えキャスト時には先側に蓄えた力が抜けて行き
ミノーが飛んで行くのです〜!
キャスト後、リーリング時にはロッドティップ(先側)が少し曲がり魚が喰いつくと、
しなやかに曲がりながらも45度位に曲がる頃にはロッド全体で押さえるような
状態となりフックアップして行きます。
更に力が加わるとロッドのバット部分までがキレイに弧を描き曲がって行きます。
大きな力のある魚は、この状態でキープできます。
ロッドの先まで自分の腕になったような感覚で魚の動きを感じロッドに
一定の魚の重みを感じたまま寄せて来ます。
魚に主導権を渡さない!と、言うよりは、魚を操り寄せて来れるロッドです。
気が付くと・・・こんな大きな魚を寄せてネットINできた!(^0^)/
夢中でやっていると、いつの間にか釣っていた・・・・・(◎。◎;)
気が付くと自然と釣れる様になっていた・・・・( ̄^ ̄;)俺って・・・上手いかも・・・
と、なってしまうのが・・・・KAKIPRO.76なので〜〜〜す!(◎。<;)/
腕が良いから釣れるのでは無いのです・・・・
ルアーとロッドが良いからなので〜す!
腕は、使うと勝手に上がって来るので・・・・
@場所Aエサ(ルアー)B道具・・・・
腕はその次なので〜〜す!

グリップ、リールシート
2100KAKIPRO.76グリップ
2011KAKIPRO.76ブランク
グリップ上部にルアーハンガーが付いています。
グリップは現在ある最高級コルクを使用。
グリップは一番楽にキャストでき、魚をコントロールし易い長さと太さに設定!
    ブランクは粘りが有り、張りの有るグラファイトカーボンを採用.
(TOP SECTION→24t カーボン使用/BUTT SECTION→30t カーボン使用

グリップエンドからリールシートまでの長さは日本人の大人が使うのに一番良い長さに設定。
(キャスト、操作、魚を掛けた後に一番ラクに操作できる長さ)この長さがロッドの操作性を左右する!

リールシート部のコルクは厳選された硬質圧縮コルク。型を新しく作りを採用。
長期間の使用にもリールのあたる部分が潰れ過ぎず適度な硬さと弾力を持っている。
(硬過ぎるとリールが外れやすく、柔らか過ぎると潰れてリングを絞めても絞まらずガタが出る)

グリップエンドにはアルミ製のバランサーが付いています(取り外し不可)

アルミのダブルリングを採用。
KAKIPRO.76リールシート KAKIPRO.76リールシート KAKIPRO.76リールシート KAKIPRO.76リールシート KAKIPRO.76リールシート @
リングの内側にはリールに傷が付き難いように
黒い樹脂のクッションリングが入っています。
A〜B
その上にアルミのカバーが被さりリールの足を
押さえます。
C
上の1つ目のリングを締めます。
 重くなった辺りで止めます。
D
2つ目の緩み止めリングを締めて完了です。
@ A B C D
2011KAKIPRO.76Kガイド ガイドはキャスト時に楽にロッドをしならせる為に一番良い適度な重さ
の有るステンレスフットを採用。
(これがチタンになると軽くなり過ぎしなりにくく、遠投しにくい!)
ガイドリングは
PE等でも削れないSiCリングを採用.
ガイド数は7個  Kガイドを採用。
Kガイドは、糸通り性能などの従来のスピニング用ガイドの良さはそのまま
に、その最大の弱点であったキャスト絡みを、世界最高レベルのスーパー
ハイスピードカメラで検証し、それを克服したのが世界初の糸絡み自動解除
フレームによるKガイドシリーズなのです。
これは使わない手は無いでしょう!
大物がヒットし易い、寒い時期にはラインに着いた水がガイド部に溜まりラインが
通る時に起きる風により
冷凍機状態になり気温が0℃にならなくても氷が張って
しまいラインが出なくなり
飛ばなくなり切れやすくなる。
チタンフレームは軽すぎてキャスト時にロッドに力が加わりにくく、リトリーブ時にもブレ易い。
      (ベイトリールの場合さらにレベルワインド部も氷で詰まり使い物にならない!)
ステンレスの重みがキャスト時の遠心力を増し、無駄な力を入れる事無く ロッドを振る事が出来る!
KAKIPRO.76(Kガイド仕様)修理パーツに付いて!
2018年6月16日現在、修理用パーツとしてスグに出せるように#1、保有して有ります。
ロッドを折ってしまったと言いう方は、プロショップマリンまで問い合わせください。
保証期限を過ぎている物は、実費にてお出しできます。
通信販売希望の方はショッピングより商品カテゴリ内
ロッド → KAKIPRO.(カキプロ) をご確認ください。
赤字は、品切れです。

  KAKI PRO.76カキプロ76) 2019年モデル ¥50,417
モンスタートラウト ハンティングロッド
KAKIPRO.76 登場!
芦ノ湖解禁に向けスーパートラウト ミノーイングロッド
NEW カキプロ76 !
軽い振り抜けの良さ!
飛距離!操作性!フッキング率の良さ!
このロッドを使った時・・・
貴方は変わる・・・
ス−パートラウトミノーイングロッド
完売!

KAKI PRO.76(カキプロ76) 2019年モデル

☆7.6ft(2ピース)   ☆ルアーウエイト:5〜15g   ☆ライン:4〜12LB
☆ロッドカラー:クリアーブルー

2019年モデルは、ロッドコンセプト・ロッドカラー等は、前回モデルを継承。
KAKIPRO.76 2019年モデルは、良い魚が更に獲れるよう進化!
ガイドは7個、ライン絡みを自然解消するKガイドに
キャスト時に楽にロッドをしならせる為に一番良い適度な重さ
の有るステンレスフットを採用。
(これがチタンになると軽くなり過ぎしなりにくく、遠投しにくい!)

sicリングは前回のEカラーからPカラーモデル(ポリッシュ仕上げ)
変更、元ガイド2個をサイズアップし、全体のバランスを調整し直し,更に
遠投できるよう作り上げ完成したのが、今回の
KAKIPRO.76 2019年モデルです。
今回のKAKIPRO.76は、更に進化し、キャスト時のラインの抵抗が減り
遠投性能は、カキプロロッド史上最長の飛距離に!
使用ルアーにもよりますが・・・飛び過ぎ注意です! 

グリップは現在ある最高級コルクを使用。
グリップは一番楽にキャストでき、魚をコントロールし易い長さと太さに設定!
    ブランクは粘りが有り、張りの有るグラファイトカーボンを採用.
(TOP SECTION→24t カーボン使用/BUTT SECTION→30t カーボン使用

グリップエンドからリールシートまでの長さは日本人の大人が使うのに一番良い長さに設定。
(キャスト、操作、魚を掛けた後に一番ラクに操作できる長さ)
この長さがロッドの操作性を左右する!

リールシート部のコルクは厳選された硬質圧縮コルク。型を新しく作りを採用。
長期間の使用にもリールのあたる部分が潰れ過ぎず適度な硬さと弾力を持っている。
(硬過ぎるとリールが外れやすく、柔らか過ぎると潰れてリングを絞めても絞まらずガタが出る)
グリップエンドにはアルミ製のバランサーが付いています。(取り外し不可)

通信販売希望の方はショッピングより商品カテゴリ内
ロッド → KAKIPRO.(カキプロ) をご確認ください。
赤字は、品切れです。


KAKI PRO70
カキプロ70 ス−パ−ミノーイングロッド プレデター仕様)¥40,950
完売しました。(生産未定)
KAKIPRO.70(ゴールドサーメット仕様)修理パーツに付いて!
2018年6月16日現在、修理用パーツとして#1は、保有して有ります。
#1(ロッドの先側)を折ってしまったと言いう方は、プロショップマリンまで問い合わせください。
☆7ft(2ピース)   ☆ロッドカラー:グリーンパールマイカ2011KAKIPRO.76
ルアーウエイト:4〜10g   ☆ライン:4〜10LB
小型〜大型までのトラウト、バス1本のロッドで釣りたい!と言う人は、このロッドKAKI PRO.70)!
(腕力の無い方や女性等は76よりもこの70の方が魚が釣れてしまう・・・)

ミノーは7〜13cm位(10g以内)までがおすすめ!基本的にはKAKI PRO76をスケール縮小したモデル。
正直言って大型のトラウトだけを考えればフッキング率は76の方が良い。40cmクラスまではカキプロ70の方が釣り易い。
しかしKAKI PRO.70は60cmクラスが掛かっても十分対応できるロッドに仕上がっています。
76同様ファーストから負荷がかかるに従いバット側へ支点が移行して行きます。
ドラグ設定は不可欠です、弱過ぎるとフックアップせず バレます!強すぎるとラインが切れます!)

KAKIPRO.70 ガイドはキャスト時に楽にロッドをしならせる為に一番良い適度な重さの有るステンレスフットを採用
                (これがチタンになると軽くなり過ぎしなりにくく、遠投しにくい!)
ガイドリングは
摩擦熱放出率一番高いゴールドサーメットを採用.
ガイド数は8個 軽量プラグを飛ばす為にあえてガイドシステムを採用.
寒い時期にはラインに付いた水が凍りやすいので注意して下さい。
ラインについた水がガイド部に溜まりラインが通る時に起こる風により
冷凍機状態になり
気温が0℃にならなくても
氷が張ってしまいラインが出なくなり飛ばなくなり切れやすくなるある。
小さいガイドはスグに氷が張り(ガイド数が多ければトップガイドから順番に凍ってしまう)
チタンフレームは軽すぎてキャスト時にロッドに力が加わりにくく、リトリーブ時にもブレ易い。
      (ベイトリールの場合さらにレベルワインド部も氷で詰まり使い物にならない!)

ステンレスの重みがキャスト時の遠心力を増し、無駄な力を入れる事無く ロッドを振る事が出来る!
ナイロンライン使用を前提に摩擦による
熱放出率一番高いゴールドサーメットガイドを採用。
小型のベイトを捕食している時、7cmクラスの軽量ミノーも飛ばし、サイズも捕りたいと言う時の為に作られたロッド。
魚は時として大きな体をしているくせに小さな魚(エサ)ばかりを好んで食べている時期がある。
この時には目の前の8cmのエサは避けて7cmの方を襲う事がある。これは完全にサイズを見て食べているのである。
実際、8cmでも釣れない訳ではないが・・・簡単に釣れた方が良いのでミノーサイズも合わせたほうが良い!
夏の陽射しが弱くなり水温が上がらなくなった秋等はまさにそれである!
ワカサギのいる湖等の場合、春卵を産み5〜7cm位に育ち湖底にもいるが1/3位は陽射しが弱くなった頃に水面に浮いてくる。
KAKIPRO.70と私バス 水温がまだ20℃以上ある初秋ウィードは伸びきり枯れ始めるころ、
ワカサギが浮いてもマス類は水温が高く表層には浮いて来ない!
表層でエサを捕っているのはバスなのである!
小型から大型までが同じエサを食べている時なのです!
7cmと小型のミノーを使った方が良いサイズがヒットする確率が高く、そして数も捕りやすいのです!
小型のルアーで大型の魚も捕れるロッド!それがKAKIPRO70なのです!
この時期はワカサギを たらふく食べ魚体はパンパンに太っている!

 最終的には気が付くとロッドカキプロ70)が体の一部となり一緒になって動いている!
 と言う状態になります!

 その時あなたは釣れる人になっているハズです!
 その一匹を捕る為のロッドカキプロ70なのです!
私はこのロッドカキプロ70)で7〜9cmのミノーを8〜10LB(太さ 6〜8LBクラス)の
ナイロンラインで使用しています!
参考まで………
通信販売希望の方はショッピングより商品カテゴリ内
ロッド → KAKIPRO.(カキプロ) をご確認ください。
赤字は、品切れです。


現在、KAKIPRO.ロッド旧モデルの修理用交換パーツの有無は、下記の通りです。

・KAKIPRO.76(Sic Kガイド仕様)
ブランクカラー(ブルー)/スレッドカラー(ブルー)
#1(トップ側):修理交換パーツ・・・・・無し
#2(リールシート側):修理交換パーツ・・無し

・KAKIPRO.76(Sicガイド仕様2007年モデル)
ブランクカラー(ブルー)/スレッドカラー(ブルー)
#1(トップ側):修理交換パーツ・・・・・有り
#2(リールシート側):修理交換パーツ・・無し

・KAKIPRO.76(ゴールドサーメットガイド仕様)
ブランクカラー(グリーン)/スレッドカラー(レッド)
#1(トップ側):修理交換パーツ・・・・・無し
#2(リールシート側):修理交換パーツ・・有り

・MB-76GモンスターブラウンKAKIPROモデル(ゴールドサーメットガイド仕様)
ブランクカラー(グリーン)/スレッドカラー(グリーン)
#1(トップ側):修理交換パーツ・・・・・無し
#2(リールシート側):修理交換パーツ・・有り

・KAKIPRO.70(ゴールドサーメットガイド仕様)
ブランクカラー(グリーン)/スレッドカラー(レッド)
#1(トップ側):修理交換パーツ・・・・・・無し
#2(リールシート側):修理交換パーツ・・・無し

・KAKIPRO.70(Sicガイド仕様)
ブランクカラー(グリーン)/スレッドカラー(レッド)
#1(トップ側):修理交換パーツ・・・・・・有り
#2(リールシート側):修理交換パーツ・・・無し

現行モデル・旧モデルの修理パーツは、上記の通りです。
お問い合わせは、プロショップマリンまで!


トップへ! お客様よりの便り プレデター垣内の釣り日誌 ショッピング
  著作権はプロショップマリンが所有しています。無断の改変・転載は禁じます。
    
Predater Kakiuchi
(C)200107 ProShop Marin
Produced by Predater Kakiuchi